LCC利用時には必須!クレカ付帯の国内航空便遅延費用でトラブルに備えよう
※このコラムは最終更新日から6年以上が経過しています。掲載されている情報が最新ではない場合があります。
「LCCが機材トラブルで遅延してしまった!」
「飛行機の欠航で空港に泊まるはめになった」
航空機を頻繁に利用する方であれば、誰もが遭遇する可能性のあるトラブルが航空便の遅延・欠航です。
航空便が大幅に遅れてしまうと、不意の食事代や、ケースによっては宿泊代が必要になってしまうケースもあります。
そうしたトラブルに備える補償が、クレジットカードに付帯する航空便遅延費用です。
今回は、国内でのフライトの際の遅延・欠航に備えることができる、国内航空便遅延費用が付帯したクレジットカードを特集していきます。
目次
国内でも航空便遅延費用は必須!
航空便遅延費用が付帯したクレジットカードを探す際には、国内航空便遅延費用も付帯したカードを選択するようにしましょう。
国内の航空会社はそれほど遅延・欠航は起こらない、と安心してしまっている方も多いかも知れません。
しかし、日本国内でもLCCの普及などによって、航空便の遅延は起こりがちになっています。
2015年の国内航空便の遅延率を見てみると、
ピーチ航空 | 約21% |
---|---|
ジェットスタージャパン | 約19% |
バニラエア | 約17% |
と、約2割程度の路線で遅延が発生している、というデータが残っています。
JAL/ANAの遅延率は5%〜10%未満となっていますので、やはりLCCは遅延が起こりがちという事実があるのですね。
また、JAL/ANAを利用している方の場合でも、台風や雪などの気象条件・機材繰りなどで遅延・欠航が発生してしまう可能性は充分にあります。
近年では、LCCの遅延・欠航も少なくなってきていますが、万が一のトラブルに備えて航空便遅延費用が付帯したクレジットカードを持っておくべきです。
航空便の遅延では航空会社による補償は無い
原則としては、航空便の遅延が発生してしまった場合でも、航空会社による補償をうけることはできません。
3時間〜4時間以上遅延してしまった場合でも、基本的には目的地に着けば、航空会社に責任を問うことはできません。
機材の故障などの場合で翌朝まで遅延してしまった場合、JAL/ANAではホテル代などが補償されますが、気象条件などの不可抗力の場合は免責されます。
また、LCCの場合には機材故障などの場合でも補償をうけることができないケースがほとんどで、航空便の遅延には自分で補償を用意するしかないのですね。
多くのカードでは海外航空便遅延費用のみとなっている
航空便遅延費用が付帯しているクレジットカードの場合でも、多くのカードが海外航空便遅延費用の付帯のみとなっています。
ゴールドカード以上のクレジットカードには、海外航空便遅延費用のみが付帯したカードがあります。
海外での乗り継ぎなどの場合には、日本国内でのフライトよりも遅延は発生しやすくなっていますので、海外航空便遅延費用はたしかに利用頻度は高くなっています。
しかし、多くの方の場合は、海外で飛行機に乗る機会よりも、国内で飛行機に乗る機会の方が多くなってくるのではないでしょうか。
航空便遅延費用が付帯するクレジットカードを選択する際には、
- 国内航空便遅延費用
- 海外航空便遅延費用
の双方の補償が付帯しているクレジットカードを選択するようにしましょう。
航空便遅延費用の種類・補償の範囲
航空便遅延費用には、原則として4種類の補償が用意されています。
補償金額に関してはクレジットカード会社によって異なりますが、補償の適用条件はほぼ共通のものとなっています。
ここでは、航空便遅延費用の種類と補償適用条件をまとめておきます。
乗継遅延費用 | 到着便の4時間以上の遅延によって、乗継便に搭乗できなかった場合の宿泊費・食事代 |
---|---|
出航遅延・欠航・搭乗不能 | 搭乗予定の便が4時間以上の遅延、または欠航・搭乗不能となった場合の宿泊費・食事代 |
受託手荷物遅延 | 手荷物が、目的地に到着後6時間以内に運搬されなかった場合の生活必需品の購入費 |
受託手荷物紛失 | 手荷物が、目的地に到着後48時間運搬されず、紛失したとみなされた場合の生活必需品の購入費 |
このように、それぞれの補償で適用条件が細かく設定されています。
特に注意が必要となってくるのは、時間の条件が厳しく設定されている点です。
クレジットカードによっては補償適用条件が異なる場合もありますが、ほとんどのカードでは、
- 乗継遅延費用:4時間以上
- 出航遅延・欠航・搭乗不能:4時間以上
- 受託手荷物遅延:6時間以上
- 受託手荷物紛失:48時間以上
と、時間の条件が設定されています。
ですので、3時間の遅延が発生した場合でも、航空便遅延費用の補償をうけることができません。
特に、受託手荷物遅延費用では6時間以上の遅延が条件となっていますので、最低でも6時間は手荷物の到着を確認する必要があります。
このように、補償の適用条件は厳しくなっていますが、航空便の遅延・手荷物の遅延はそれだけでもストレスになってしまうものです。
不意に発生した費用を補償してもらうことで、少しでもストレスを軽減させることができますよね。
ここに注目!
旅行に出かける際には、デジカメなどを持って出かける方も多いかと思いますが、デジカメは搭乗の際に手荷物として持ち込むのがおすすめです。
万が一、預入れた手荷物が紛失してしまう「ロストバゲージ」の場合でも、航空便遅延費用の補償では生活必需品のみの補償となっています。
紛失された手荷物の中にデジカメが入っていた場合には、航空会社による賠償やクレジットカードの携行品損害保険を利用できるケースもあります。
ただし、航空会社に賠償を求める際の手続きは面倒ですし、デジカメの購入時の領収書が必要となってくるケースもあります。
なにより、品物は戻っても旅先で撮った写真のデータなどは戻りませんので、万が一のロストバゲージに備えて、手元に置いておくべきでしょう。
実際にどのようなケースで航空便遅延費用が使えるのか?
実際に航空便の遅延が発生してしまった場合に、どのようなケースで航空便遅延費用を利用することができるのでしょうか。
航空便遅延費用の補償金額は、クレジットカード会社によって異なりますが、最高2万円程度の補償金額となっているカードが多くなっています。
補償の対象となるのは、
- 航空便の遅延による食事代
- 翌朝まで航空便が遅延してしまった場合の宿泊費
- 航空便の欠航によるタクシー代・新幹線代など
など、となっています。
最も利用頻度の高くなってくるのが、航空便の到着を待つ間に発生してしまった食事代でしょう。
航空便が4時間以上遅延してしまった場合に不意に発生した食事代を補償してもらえるので、遅延のストレスを少しでも軽減することができますよね。
食事代などが発生しない場合には補償を受けることができない
航空便遅延費用は、航空便が遅延したら自動的に補償されるわけではなく、かかった費用を請求する必要があります。
ですので、最高2万円の補償が用意されている補償の場合でも、食事代などの費用が発生していない場合には補償は0円となってしまいます。
空腹を我慢していたら2万円の補償をそのままもらえる、という性質の補償ではありませんので、航空便の遅延の場合には使える補償は使わないと損ですよね。
最高2万円の補償の場合、食事代などでかかった費用を2万円まで補償してもらうことができます。
4時間以上の航空便の遅延が確定した場合には、補償金額の上限ギリギリまで、普段は使えない高級店などで食事をするのも良いのではないでしょうか。
ここに注目!
ゴールドカード以上のクレジットカードには、空港ラウンジサービスが付帯しているカードが多くなっています。
航空便遅延費用で食事代が利用できる場合でも、レストランで数時間時間を潰すのも難しいですよね。
航空便の遅延の場合にはラウンジサービスも併用して、少しでもストレスの無いように時間を過ごすようにしましょう。
航空便遅延費用を利用する際の注意点
航空便遅延費用の補償を利用する際には、後日クレジットカードの保険会社に発生した費用を請求する形になります。
費用の請求の際には必要書類があります。
- 航空便の遅延証明書
- チケットの半券
- 食事代などの発生した費用の領収書
以上の書類が必要となってきますので、特に食事をした際の領収書はもらい忘れないように注意しましょう。
航空便の遅延証明書は、航空会社によっては後日ホームページ等からダウンロードすることもできます。
ただし、航空会社によって対応は変わりますので、利用便の航空会社に問い合わせをするようにしておきましょう。
航空便遅延費用が付帯したカードは年会費が高い?
航空便遅延費用が付帯したクレジットカードの中でも、コスパに優れたカードは多数あります。
航空便遅延費用は、ゴールドカード以上のクレジットカードに付帯している補償となっています。
ゴールドカード以上のクレジットカードの場合、年会費は1万円〜2万円程度で保有することが可能となっています。
保険と言うのは使わないに越したことはありませんが、年間1回でも航空便遅延費用を利用すればそれだけで年会費の元を取ることができます。
また、ゴールドカードでは、
- 空港ラウンジサービス
- 手荷物無料宅配サービス
など、旅行の際に役立つサービスが付帯しているカードが多くなっています。
万が一の際の補償だけではなく、快適に旅行を楽しむことができるサービスが用意されているので、旅行好きの方はゴールドカードの利用がおすすめです。
国内旅行傷害保険での着目点
海外旅行傷害保険に比べて、国内旅行傷害保険はプラスアルファの補償と思われがちです。
しかし、実際には海外旅行よりも国内旅行に出かける機会の方が多くなってくるでしょう。
国内旅行でクレジットカードを選択する際には、
- 入院費用
- 通院費用
- 手術費用
などにも着目してクレジットカードを選択するようにしましょう。
国内旅行傷害保険の充実したクレジットカードを利用することで、より安心して旅行を楽しむことができるのですね。
国内でも航空便遅延費用が付いたコスパ最強クレジットカード
国内でのフライトの際でも、LCCなどを利用する機会の多い方は、国内航空便遅延費用が付帯したクレジットカードを選択するべきです。
国内航空便遅延費用が付帯したクレジットカードでも、コスパに優れたカードは多く発行されています。
ここでは、国内航空便遅延費用が付帯した、コスパ最強のおすすめクレジットカードを特集します。
dカード GOLD
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
家族会員 | 無料 |
ETC | 無料 |
申込資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
還元率 | 1.0% |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 入院日額:5,000円 通院日額:3,000円 手術費用:5,000円×5倍または10倍 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
航空便遅延費用 | 国内/海外 |
手厚い旅行傷害保険を家族カードでも利用可能
ドコモケータイ料金の10%がポイントバック
最高10万円のドコモケータイ補償
ドコモケータイをお使いの方には必携のゴールドカードであるのが「dカード GOLD」です。
dカード GOLDでは、国内外で航空便遅延費用が補償された手厚い旅行傷害保険を家族カードでも利用することが可能となっています。
家族だけでの旅行の際にも補償を利用することが可能となっていますので、年会費無料で発行できる家族カードは活用したいですよね。
dカード GOLDの大きなメリットとなっているのは、ドコモケータイ料金の10%がポイントバックされる点です。
さらに、最高10万円のドコモケータイ補償も付帯しますので、ドコモケータイをお使いの方は持っていないと損と言っても良いでしょう。
JCBプラチナ
年会費 | 27,500円(税込) |
---|---|
家族会員 | 無料 |
ETC | 無料 |
申込資格 | 25歳以上で安定した収入のある方 |
国際ブランド | JCB |
還元率 | 0.5% |
国内旅行傷害保険 | 最高1億円 入院日額:5,000円 通院日額:2,000円 手術費用:5,000円×10倍・20倍・40倍 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
航空便遅延費用 | 国内/海外 |
最高クラスの旅行傷害保険が付帯
コンシェルジュ・プライオリティパスも付帯したコストパフォーマンス
卓越したダイニング特典が付帯
付帯保険の補償内容でクレジットカードを選ぶのであれば、おすすめのクレジットカードが「JCBプラチナ」です。
JCBプラチナでは、国内外で最高1億円の補償が用意されており、海外旅行傷害保険では傷害・疾病治療で最高1,000万円と最高クラスの補償をうけることができます。
年会費27,500円(税込)で利用できる格安プラチナカードでありながら、コンシェルジュ・プライオリティパスなどの上質なベネフィットが付帯しています。
JCBプラチナでは、2名以上のコース料理の利用で1名分が無料になるグルメベネフィットをはじめ、ダイニング30などの卓越したダイニング特典が付帯しています。
申込みで取得可能なJCBの最上位カードとなっていますので、ステータス性の高いプラチナカードを求めている方にも最適です。
Orico Card THE WORLD
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:税込9800円 |
---|---|
家族会員 | 無料 |
ETC | 無料 |
申込資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
国際ブランド | Mastercard |
還元率 | 1.0% |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
航空便遅延費用 | 国内/海外 |
航空便遅延費用の補償金額が手厚い
空港ラウンジサービスも付帯
オリコモール経由のネット通販で2.0%還元
カードの利用でポイントもお得に貯めたい方におすすめのクレジットカードが「Orico Card THE WORLD」です。
Orico Card THE WORLDでは、乗継遅延費用3万円・手荷物紛失費用10万円と、他社の補償よりも手厚い内容の航空便遅延費用を利用することができます。
国内主要空港のラウンジサービスも付帯していますので、旅行用のクレジットカードとしては最適なのではないでしょうか。
Orico Card THE WORLDでは、オリコモール経由のネット通販で0.5%のボーナスポイント・0.5%〜のショップポイントが付与され、2.0%還元以上の高還元で利用できます。
さらに、入会から6か月間はポイントが2倍になる特典もありますので、Amazonなどの人気のネット通販で3.0%還元でのお買い物が可能です。
クレジットカードは国内航空便遅延費用が付帯したコスパ最強のゴールドカードを選ぼう
今回は、万が一の航空便の遅延・欠航などの際に利用できる、航空便遅延費用を特集してきました。
- 国内でもLCCなど航空便遅延費用は必須
- 航空便遅延費用では食事代などが補償される
- 国内航空便遅延費用が付帯したコスパ最強のゴールドカードがある
比較的航空便の遅延・欠航が少ない国内便ですが、やはりLCCなどを利用する際には航空便の遅延も起こりがちになっています。
航空便遅延費用が付帯したクレジットカードでは、不意に発生した食事代金などを補償してもらうことができます。
国内航空便遅延費用が付帯したカードでも、年会費が比較的安いコスパ最強のゴールドカードがありますので、旅行の際には備えておきたいですよね。