
「クレジットカードの限度額が足りない」
「学生でもクレジットカードの限度額って増やせるの?」
「学生だとMAXいくらまで限度額は増やせる?」
クレジットカードは、個別に定められた限度額の枠内でしか利用することができませんので、中には限度額が足りないと不満を持っている方も多いでしょう。
学生がクレジットカードを作る場合には、原則として限度額は低めに設定されており、普通に利用していても限度額が足りなくなってしまうケースもあります。
学生でもクレジットカードの限度額を増やすことは可能となっていますが、やはり一般の方と比べるとMAXの限度額も少なくなっています。
今回は、学生の方が限度額を増やすコツと、今すぐ倍の限度額を利用する方法について解説します。
目次
学生のクレジットカードの限度額は最高30万円
結論から言うと、学生がクレジットカードを作る場合には、最高の限度額は30万円までとなっているのが一般的です。
学生の方がクレジットカードの審査をうける際には、アルバイトをしていない学生の方でも審査に通過することが可能となっています。
まだ学生のうちは、本人に収入が無くても、両親の信用情報でクレジットカードを作ることができるのですね。
通常、クレジットカードに関係する法律である「割賦販売法」では、収入が0円で返済能力の無い方の場合にはクレジットカードの発行ができなくなっています。
ただし、
- 学生
- 専業主婦
などの場合には、両親や配偶者などと生計をともにしていることが多くなっていますので、割賦販売法の例外としてクレジットカードの発行が可能です。
ただし、あくまでも例外での発行となっているので、限度額は最高でも30万円となっているのですね。
あくまでも最高で30万円までとなっており、クレジットカードの限度額は、申込みをしたカード会社や申込みをした本人の信用情報によって個別に設定されます。
学生の方で初めてクレジットカードを作る場合には、10万円程度の限度額が設定されるケースが多くなっています。
なぜ学生は限度額が少ないの?
クレジットカードの限度額は、申込者のクレジットカードのこれまでの利用状況などの「クレジットヒストリー」によって変動します。
- 年間のクレジットカードの利用金額が多い方
- 毎月遅れずに返済をしている方
このように、しっかりとクレジットカードを利用し、遅滞なく返済をしている方の場合には、クレジットカード会社としても限度額を多く使ってもらいたいですよね。
ただし、クレジットカードは18歳以上の方しか作ることができませんので、ほとんどの学生の方は初めてクレジットカードを作ることになるでしょう。
当然、クレジットヒストリーはゼロと言うことになりますので、自然と限度額も少なく設定されてしまうのですね。
一般的には学生は審査が甘い
一般的には、学生がクレジットカードを作る場合には、非常に審査の基準は甘くなっています。
個人名義でのスマホ料金の支払いの延滞がない方が、初めてクレジットカードを作る場合には、ほぼ問題なく審査に通過することができます。
クレジットカード会社としては、学生は将来的に長いお付き合いになる顧客のタマゴとも言えますので、審査基準が甘くなっているのですね。
しかし、審査基準が甘いがゆえに、クレジットカード会社としては利用代金の回収ができない、と言うリスクも抱えてしまうことになります。
ですので、限度額は低めに抑えて設定されているケースが多くなっているのですね。
一般的な限度額を上げる方法
学生の方の場合でも、クレジットカードの限度額を上げることは可能となっています。
クレジットカードの限度額は、カード会社に「増額申請」をすることで限度額を上げることができます。
増額申請にも審査があり、
- クレジットヒストリーをコツコツ積む
- 収入をアップさせる
など、クレジットカード会社からの信頼を得ることが重要となっています。
クレジットヒストリーを積むコツとしては、こまめにクレジットカードを利用して、支払日に遅れずに返済を続けることが重要です。
支払いが遅延してしまったり、未払いになったりしている場合にも履歴は残ってしまいますので、クレジットヒストリーに悪影響を与えてしまいます。
クレジットカード会社との付き合いは、信用情報が全てと言っても良いでしょう。
高額な限度額を利用しても、しっかりと返済してくれる利用者と認められれば、増額申請を行わなくとも自動的に限度額が増額するケースもあります。
増額申請をする際の注意点
増額申請は、各クレジットカード会社の会員ページから簡単に申請を行うことができます。
会員ページからの増額申請の方法がわからない場合でも、コールセンターで増額申請の受付をしてくれますので、申請そのものは非常に簡単に行うことができます。
ただし、増額申請を行う際には、少なくとも半年程度はクレジットカードを利用してから申請を行うようにしましょう。
クレジットカードを発行する際にも当然審査をしていますので、半年未満では状況に変化があると認められません。
増額申請を行う際には、ある程度の期間も必要となってくるのですね。
一時的な限度額の増額ができるクレジットカードも
クレジットカードの中には、一時的な限度額の増額が可能なカードもあります。
旅行や大きなお買い物をする際など、日常的ではないものの、クレジットカードの増枠が必要なケースもあるでしょう。
一時的な限度額の増額では、1か月程度の短期間だけ限度額を増額できるサービスとなっています。
ただし、一時的な限度額の増額の場合でも当然審査は必要となりますので注意が必要です。
かんたんに限度額を増やすコツは2枚目を作る
今すぐクレジットカードの限度額を増額したい場合には、2枚目のクレジットカードを作った方が、話が早くなります。
クレジットカードの限度額はカード個別に設定されますので、
- 限度額30万円のカード
- 限度額10万円のカード
の、2枚のカードを持っている場合、合計で40万円までの限度額を利用可能と言うことになります。
学生の方でも、MAX30万円までは限度額を上げることは可能です。
ただし、増額申請に通過するためには、クレジットヒストリーを積むために最低でも半年程度の期間が必要となり、時間がかかってしまいます。
学生のうちの半年間と言うのは、社会人になっての半年間よりもずっと貴重なものです。
時間の限られた学生のうちに、しっかりとクレジットカードを活用するためには、スピーディさも重要なポイントになってくるのですね。
学生でも複数のカードを持てるの?
中には、収入が無い学生なのに、複数のクレジットカードが作れるのか不安になってしまう方もいるかも知れません。
しかし、学生と言うのはクレジットカードの審査においては非常に有利な属性であり、ほぼ問題なく2枚目のカードを作ることができます。
ただし、
- 既に利用しているクレジットカードの支払いが遅れ気味
- スマホの利用料金を延滞している
- キャッシング枠を申込みしている
と言ったケースでは、審査に落ちてしまう可能性もあります。
2枚目のカードを申込みする際には、1枚目のカードの利用状況がクリーンになっているかを確認しておくようにしましょう。
2枚目におすすめ!学生向けクレジットカード
学生が簡単にクレジットカードの利用限度額を増やすには、2枚目のカードの申込みがおすすめです。
ただし、学生の方の場合、サブカードにどのようなカードを選択すればいいのかわからない、と言う方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、学生の2枚目のカードとしておすすめの、お得なクレジットカードを特集していきます。
JCB CARD W
5.0
本カード | 永年無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜10.5%※ |
申込資格 | 高校生を除く 18歳〜39歳までの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() |
- 選ばれる理由
- 【39歳以下限定】クレカも家族カードもETCカードも全て永年無料
- どこで使っても1%還元でポイントが貯まる
- 最短5分でカード番号発行、到着前にすぐに使える
- Amazonの買い物はいつでもポイント4倍、今だけ20%キャッシュバック
- スターバックスでポイント21倍、セブン-イレブンでポイント4倍、ウエルシア・ツルハドラッグ3倍
- ポイントはANA/JALマイル、nanaco・Amazonギフト券・JCBギフトカードなどに交換可能

- 最大24,000円キャッシュバック
期間2025年6月30日まで
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。
- いつでも通常の2倍の還元率
- セブン-イレブン・スタバでお得にポイント還元
- ポイントでディズニーチケットが交換できる
JCBの若者向けカードとして発行されているクレジットカードが「JCB CARD W」です。
JCB CARDでは、カード特典としていつでもJCBの通常のカードの2倍の還元率でポイントを貯めることが可能となっており、1.0%還元でカードを利用できます。
さらに、セブン-イレブンではポイント3倍・スターバックスではポイント5倍と、学生にとっても身近な店舗でポイントアップの特典があるのも嬉しいですよね。
JCBのOkiDokiポイントは非常に使い勝手がよく、各種ギフト券や共通ポイントへの交換だけではなく、ディズニーのパークチケットへの交換にも利用できます。
クレジットカードの利用でお得に交換したディズニーのチケットで、気になるあの子をディズニーデートに誘ってみるのも良いのではないでしょうか。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード
- 25歳未満の方は年会費無料で利用可能
- 手厚い海外旅行傷害保険と空港サービスが付帯
- 海外でのショッピング利用分はポイント2倍
海外留学や海外旅行の予定のある学生の方におすすめのクレジットカードが「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード」です。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カードは、セゾンアメックスのワンランク上のカードですが、25歳未満の方は年会費無料で利用することができます。
最高3,000万円の手厚い海外旅行傷害保険や、手荷物無料宅配サービスなどが充実した上質なカードを年会費無料で利用できるのは大きなメリットになりますよね。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、海外での利用分がポイント2倍になる特典もあり、海外でのお買い物の際にもお得に利用することができます。
楽天カード
- カードの利用で楽天ポイントを貯められる
- 楽天市場の利用でいつでもポイント3倍還元
- 海外旅行用のカードとしてもおすすめ
年会費永年無料で利用することが可能となっており、サブカードとしても人気のクレジットカードが「楽天カード」です。
楽天カードの利用では1.0%の楽天ポイントを貯めることが可能となっており、マクドナルドなどの身近な店舗で1ポイント=1円として利用することができます。
また、楽天市場でのポイント還元率はいつでも4倍以上となっていますので、楽天のサービスを良く利用している方にもお得に利用できるカードとなっています。
楽天カードには、最高2,000万円の海外旅行傷害保険に加え、ハワイ・ホノルルの楽天ラウンジを無料で利用できる特典も付帯しています。
年会費無料のカードとしてはコストパフォーマンスが最強と言える楽天カードを、海外旅行用のカードとして作るのも良いのではないでしょうか。
限度額・スピード重視!アルバイトしているならACマスターカードがおすすめ!
アルバイトをしている方なら、最短即日でカードを発行できる「ACマスターカード」がおすすめです。
消費者金融大手のアコムが発行するクレジットカードとなっていますので、全国の自動契約機で最短即日でカードを発行することができます。
今すぐクレジットカードの限度額を増やしたい!と言う方は、ACマスターカードがおすすめです。
ACマスターカード
- 最短即日でカードの発行が可能
- アルバイトの学生でも申込可能
- 自動契約機でスピーディに発行
カードの発行を急いでいる方は「ACマスターカード」がおすすめです。
ACマスターカードはスマホ・PCからの申込みで最短20分の審査が可能となっており、最短即日発行が可能となっています。※申込時間や審査によりご希望に添えない場合があります。
オンラインでの申込後に自動契約機で即日カードを発行することができますので、非常にスピーディに2枚目のカードを持つことができます。
安定した収入があれば、学生の方でも審査通過の実例は多くなっています。
カードはリボ払い専用カードとなっており、毎月の支払いを計画的に返済できるのも嬉しいですよね。
学生が限度額を増やしたい場合には2枚持ちがマスト!
今回は、学生の方がクレジットカードの限度額を増やすコツについて解説してきました。
- 限度額の増額にはクレジットヒストリーが必要
- 2枚目のカードを作成すればすぐに限度額を増やせる
- メインカードのクレヒスを積むのと並行してサブカードを利用しよう
学生の方でもMAX30万円までであれば、限度額を増額することは可能となっています。
ただし、限度額の増額のためには、最低でも半年以上はカードを利用してクレヒスを積む必要があり、時間がかかってしまいます。
今すぐ限度額を増やしたい場合には、2枚目のクレジットカードを申し込むのがもっとも近道となります。
学生の方の場合は審査に通過しやすくなっていますので、問題なくカードを発行することができるのですね。

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。
関連コラム
- 審査が甘い法人カードはある?設立1年目の会社OK法人クレジットカード
- クレジットカードのタッチ決済使ってる?Visaやマスターカードなど国際ブランド別対応カードも分かる
- PayPayカードの審査通過率をアップさせる方法を解説!審査に不安がある方は要チェック!
- 40,000マイルの上手な貯め方は?クレジットカードを活用してハワイに行く方法
- JCBカードのETCカードは年会費も発行手数料も無料でコスパ最強!
- au PAY カード入会キャンペーンで最大10,000ポイントプレゼント!
- JCBカードはネット申し込みがおすすめ!作り方・注意点を分かりやすく解説!
- au PAY ゴールドカード入会キャンペーンで最大20,000Pontaポイントプレゼント!
当サイト一押し法人カード
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る三井住友カード ビジネスオーナーズ
三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る
※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。