JAL陸マイラーにおすすめのクレジットカード!買い物でマイルを貯める! | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

JAL陸マイラーにおすすめのクレジットカード!買い物でマイルを貯める!

最終更新日 2024年12月25日

JAL陸マイラーにおすすめのクレジットカード!買い物でマイルを貯める!

「JALマイルを貯める効率的な方法を教えて!」

「陸マイラーってどんなクレジットカード使っているの?」

クレジットカードで貯めることができるポイントの使い道として、人気の中心となっているのが航空会社のマイルです。

特に、国内特典航空券をお得に交換することができるJALマイルを貯めている方は多く、フライトをせずにマイルを貯める陸マイラーも多くなっています。

しかし、これからマイルを貯めようと思っている方は、どのクレジットカードでJALマイルを貯めれば良いのか分からないと言う方も多いでしょう。

今回は、普段のお買い物でガンガンマイルを貯めることができる、JAL陸マイラーにおすすめのクレジットカードを特集します。

初心者でも今から始められるマイルの貯め方!

お得な特典航空券の交換を狙い、クレジットカードで貯めたポイントでマイルを貯めている方も多いのではないでしょうか。

マイルは、通常のクレジットカードのポイントよりもお得度が高くなっており、交換するシートによっては1マイル=2円〜5円の価値として交換することもできます。

初心者の方でも、今からマイルを貯めることは難しいことではありません。

  • JALグループ便フライトで貯める
  • クレジットカードキャンペーンで貯める
  • ポイントサイト経由で貯める

このような方法でマイルを貯めることが可能となっています。

最もマイル獲得の効率が良いのは、JALカードグループ便のフライトで貯めることができるフライトマイルです。

また、クレジットカードのキャンペーンでも大量のマイルを獲得することが可能となっており、一度に10,000マイル以上のマイルを獲得できるキャンペーンも開催されています。

ただし、出張の多いビジネスマンでもない限り、フライトで貯まるマイルには限りがありますし、クレジットカードのキャンペーンも機会が限られます。

ポイントサイト経由でのJALマイル獲得ではやはり手間もかかってしまいます。

最も初心者の方も始めやすいマイルの貯め方となるのが「クレジットカードの利用」で貯める、陸マイラー生活でしょう。

クレジットカード利用でガンガンマイルを貯める!

マイルが貯まる・マイルに交換できるポイントが貯まるクレジットカードの利用で、ガンガンマイルを貯めることができます。

フライトをせずに、普段の生活でマイルを貯める方を「陸マイラー」と言いますが、陸マイラー生活を始めるためにはクレジットカードの利用が必須となってきます。

クレジットカードの利用で1.0%の還元率でJALマイルを貯めることができれば、年間100万円のカード利用で1万マイルのJALマイルを貯めることができます。

普段利用しているクレジットカードをJALマイルが貯まるクレジットカードに変更するだけで、年間相当数のマイルを貯めることが可能となっているのですね。

クレジットカードの利用でマイルを効率良く貯めるコツとしては、

  • メインカードとしてしっかりとカードを利用する
  • 電子マネー・Suicaを併用して活用する
  • JALカード特約店を活用する

クレジットカードの利用でマイルを効率的に貯めるためには、メインカードとしてしっかりと利用することが最も重要です。

無駄なくクレジットカードを利用するためには、電子マネー・Suicaを併用して毎日の生活でクレジットカードをしっかりと利用するようにしましょう。

また、JALの発行するJALカードでは、よりお得にマイルを貯めることができる「JALカード特約店」の利用でガンガンマイルを貯めることができます。

JALカード特約店では、

  • ファミリーマート
  • イオン
  • ENEOS

など、生活に密着した店舗で2倍のマイルを貯めることが可能となっています。

生活圏内にイオンのスーパーがある方の場合は、お買い物をするスーパーをイオンに変えるだけでガンガンマイルを貯めることができるのですね。

ショッピングマイルプレミアムを活用しよう!

JALカードでは、カード年会費にプラスして3,300円(税込)の年会費を支払うことで「ショッピングマイルプレミアム」に登録することができます。

ショッピングマイルプレミアムに登録すると、ショッピング利用で獲得できるマイルが2倍になる特典があります。

JALカードの利用では通常200円に1マイルのJALマイルを貯めることができますが、ショッピングマイルプレミアムに登録することで100円に1マイルを貯めることができるのですね。

また、ショッピングマイルプレミアムに登録すると、イオンなどのJALカード特約店での還元率も倍となり、100円に2マイルのJALマイルを貯めることができます。

陸マイラーとしてJALマイルを効率的に貯める際には、ショッピングマイルプレミアムを有効に活用するようにしましょう。

陸マイラーを始めるべき方の条件

マイルが貯まるクレジットカードを利用することで、今すぐ陸マイラー生活を始めることが可能となっています。

陸マイラーを始めるべき方の条件としては、

  • クレジットカードの年間利用金額が100万円以上
  • ネット通販好きの方
  • 旅行好きでお得な特典航空券が欲しい方

このような条件の方はお得にマイルを貯めることが可能となっています。

陸マイラーは、ショッピングでのクレジットカードの利用でマイルを効率的に貯めるのが基本となっています。

クレジットカードの利用が年間100万円以上ある方の場合は、年間1万マイル以上を獲得することが可能となっていますので、陸マイラーを始めるべきです。

また、クレジットカードの利用では、ネット通販の利用でポイント還元率がアップする特典のあるカードもあります。

ネット通販好きの方の場合も、貯まったポイントをマイルに交換することで、ガンガンJALマイルを貯めることが可能となっているのですね。

JALマイルを貯める最も大きな動機となってくるのが、お得な特典航空券にJALマイルを交換することができる点です。

ですので、前提として旅行好きで特典航空券を利用してタダ旅行に出かけたい方が、JALマイルの陸マイラーを始めるべき方であると言えるのですね。

マイル貯めてどこ行く?特典航空券の必要マイル数

JALマイルを貯めることでの最も大きなメリットとしては、マイルを特典航空券に交換して無料で旅行に出かけることができる点です。

特に、国内航空会社であるJALでは国内線が充実しているほか、海外の人気の観光地への路線もお得に交換することができます。

ここでは、JALマイルで交換することができる特典航空券の一例を解説します。

東京-大阪 5,000マイル〜
東京-札幌 6,000マイル〜
ソウル 6,000マイル〜
グアム 10,000マイル〜
ホノルル 20,000マイル〜

このように、JALマイルではお得なマイル数で特典航空券に交換することができます。

東京-大阪の国内特典航空券は5,000マイル〜となっていますので、1.0%還元でマイルが貯まるクレジットカードを利用している場合、50万円のカード利用で必要マイルを貯められます。

また、JALカード特約店などを利用している場合には、さらにスピーディにマイルを貯めることが可能です。

JAL特典航空券の交換の際には、JALカード会員の方はさらにお得なマイル数で特典航空券を交換することができます。

国内旅行の場合には片道4,750マイルからの特典航空券交換が可能となりますので、特典航空券の交換の際にはJALカードの利用がおすすめです。

どこかにマイルでお得に特典旅行に出かけよう

JALマイルを利用してお得に特典航空券を交換したい方には、通常の半額のマイル数で特典航空券を交換できる「どこかにマイル」がおすすめです。

どこかにマイルでは、往復6,000マイルと通常の半額のマイル数で国内往復航空券と交換することができます。

予約の際には4つの行き先候補がJALから提案され、申込後3日以内に決定した行き先がお知らせされる仕組みになっています。

自分で行き先を選択することはできませんが、旅行に出かける際のメンタルとしては「とにかくどこかに旅行に出かけたい」と言う方も多いのではないでしょうか。

どこかにマイルでは、行き先をJALが決定してくれますので、偶然に出かけた旅行先で忘れない思い出を作ることもできるのではないでしょうか。

また、どこかにマイル予約時に4つの候補のどれも気に入らなかった場合には、予約をキャンセルすることもできますのでご安心ください。

カード利用で特典航空券をゲット!JAL陸マイラーにおすすめの超得クレジットカード

JALマイルの陸マイラーの方にとって、クレジットカードはマイルを貯めるための必須アイテムとなっています。

しかし、1番お得にマイルを貯めることができるクレジットカードを選ぶには、どのカードを選べば良いのか分からないと言う方も多いでしょう。

ここでは、JAL陸マイラーにおすすめの、厳選のクレジットカードをご紹介します。

JALカードSuica

JALカード Suica

4.5

本カード 初年度無料
2年目以降2,200円(税込)
家族カード 初年度無料
2年目以降1,100円(税込)
ETCカード 524円(税込)
ポイント還元率 0.5%〜1%
申込資格 高校生を除く
18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
オートチャージ・定期券購入でポイント3倍
マイルとJRE POINTを効率的に貯められる
JALカードの中で唯一Apple Payが利用可能
特約店のご利用で、貯まるマイルは最大4倍
ショッピングマイル・プレミアム加入で51円以上の利用でマイルが貯まる
  • ショッピングマイルプレミアムで1.0%のマイル還元
  • Suicaチャージ・定期券で1.5%のJREポイント
  • JREポイントをお得にJALマイルに交換可能

JALカードとビューカードが提携して発行するクレジットカードが「JALカードSuica」です。

JALカードSuicaでは通常200円に1マイルのJALマイルを貯めることができますが、ショッピングマイルプレミアムで1.0%のマイル還元率で利用することが可能です。

また、ビューカードとしての機能もあり、Suicaのチャージ・Suica定期券の購入で1.5%のJREポイントを貯めることも可能となっています。

JREポイントは通常600ポイントで500マイルに交換できますが、ショッピングマイルプレミアム特典で600ポイントで1,000マイルのJALマイルにお得に交換することができます。

定期券の利用でも効率的にマイルを貯めることが可能となっていますので、通勤・通学にJRを利用している方には非常にお得にマイルを貯めることが可能となっているのですね。

JALカード(Mastercard)

JAL・Visaカード 普通カード

4.3

本カード 初年度無料
2年目以降2,200円(税込)
家族カード 初年度無料
※本会員が無料の場合
2年目以降1,100円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 0.5〜1%
申込資格 18歳以上で
安定した収入がある方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
入会後1年間は年会費無料!ポイント交換不要、マイルが直接貯まる
いつでも還元率1.0%でJALマイルが貯まる(JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費4,950円税込に入会時)
入会、毎年初回搭乗で各1,000ボーナスマイルがもらえる
搭乗ごとにボーナスフライトマイルが10%貯まる
最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯
【JALカード割引】搭乗当日まで予約・変更が可能、区間マイルが100%たまる

※最大還元率は、JALカードショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円税込)に入会時

  • ショッピングマイルプレミアムで1.0%のマイル還元
  • コストコでのお買い物で大量マイルをゲット可能
  • JALグループ便の搭乗で10%のフライトボーナスマイル

JALカードの最もベーシックなラインナップのカードとなるのが「JALカード」です。

JALカードでは、ショッピングマイルプレミアムに登録することでマイル還元率がアップし、100円に1マイル・1.0%の還元率でJALマイルを貯めることが可能となっています。

国際ブランドをMastercardに選択すると、人気の大型倉庫「コストコ」でのクレジット決済が可能となっており、大量のマイルを獲得することもできます。

また、JALカードではイオンをはじめとしたJALカード特約店での2.0%のマイル還元が可能となっており、非常に効率的にマイルを貯めることができるのですね。

JALグループ便の搭乗では区間基本マイルの10%のフライトボーナスマイルを獲得することができますので、陸でも空でもお得にマイルを貯めることができます。

リクルートカード

リクルートカード

4.6

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、新規発行手数料1,100円(税込)※JCBの場合は無料
ポイント還元率 1.2%〜4.2%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 最大6,000〜8,000円分ポイントプレゼント!
  • 通常還元率1.2%の高還元でポイントを貯められる
  • Ponta経由のマイル交換で0.6%のマイル還元率

年会費無料のクレジットカードの中でも、特に高還元でポイントを貯められるカードとして人気のカードが「リクルートカード」です。

リクルートカードでは、100円に1.2%のリクルートポイントを貯めることが可能となっており、通常還元率1.2%の超高還元でポイントを貯めることができます。

リクルートポイントはPontaポイントに相互交換することができますので、Ponta経由でのJALマイルへの交換で0.6%の還元率でJALマイルを貯めることが可能です。

リクルートカードの大きなメリットとしては、nanacoをはじめとした電子マネーとの相性の良さとなっており、nanacoチャージでも0.6%還元でJALマイルを貯められます。

dカード GOLD

dカード GOLD(ゴールド)

4.1

本カード 11,000円(税込)
家族カード 1,100円(税込)
※1枚目無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%〜10%
申込資格 満20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
ドコモケータイ・ドコモ光料金がポイント10%還元
【最短5分のスピード審査】土日祝日でも対応
18歳以上の学生から申込OK、選べる3種の券面デザイン
3年間最高10万円までのケータイ補償が付帯
家族カード無料!ケータイ補償も付帯
d払いを使えば1.5%のポイント還元
ahamoの利用可能データ量(20GB)なら+5GBのボーナスパケット付
年間100万円以上の利用で11,000円相当クーポン進呈
入会キャンペーン
  • 入会&利用&Webエントリーで最大5,000ポイント+満18~22歳の学生限定6,000ポイントプレゼント
  • ドコモケータイ料金の10%をポイントバック
  • ドコモユーザーは放置で年間6,000マイルの獲得も可能
  • 最高クラスの海外旅行傷害保険が付帯

ドコモユーザーには必携のゴールドカードとなっているのが「dカード GOLD」です。

dカード GOLDの最も大きなメリットとなっているのが、ドコモケータイ・ドコモ光の料金の10%がキャッシュバックされる特典です。

dポイントは2ポイント=1マイルとしてJALマイルに交換することができますので、ドコモケータイ・ドコモ光で合わせて月間10,000円の利用がある場合、年間6,000マイルを獲得できます。

また、航空便遅延費用に加え、最高1,000万円の家族特約が付帯した、最高クラスの海外旅行傷害保険を利用することができるのも大きな魅力となっています。

ゴールドカード特典として、国内主要空港の空港ラウンジサービスも付帯していますので、実際に特典航空券でJAL便に搭乗する際のカードとしてもおすすめです。

お買い物でガンガンJALマイルを貯めて特典航空券でのタダ旅行に出かけよう!

今回は、JAL陸マイラーの方におすすめの、お買い物でガンガンマイルが貯まるクレジットカードを特集してきました。

  • マイル・マイル交換可能なポイントを貯められるカードでお買い物でマイルを貯めよう
  • 電子マネー・ネット通販を利用して効率よくカードを利用しよう
  • JALカードはショッピングマイルプレミアムを活用しよう

普段お使いのクレジットカードを、JALマイルが貯まるクレジットカード・またはポイントをマイルに交換できるカードに変更するだけで、ガンガンマイルを貯めることができます。

JALカードをお使いの場合には、ショッピングマイルプレミアムを活用することで、さらにスピーディにマイルを貯めることが可能となっているのですね。

毎日のお買い物でお得にJALマイルを貯めて、お得な特典航空券でのタダ旅行を目指してみるのも良いのではないでしょうか。

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る