パラジウムカードの取得条件が厳しすぎる。超VIP御用達のクレジットカード | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

パラジウムカードの取得条件が厳しすぎる。超VIP御用達のクレジットカード

最終更新日 2024年12月25日

パラジウムカードの取得条件が厳しすぎる。超VIP御用達のクレジットカード

「ブラックカード以上のクレジットカードって無いの?」 「最強のステータス性のクレジットカードってどんなカード?」

ゴールド/プラチナカードといったハイステータスのクレジットカードの中でも、最上位のカードとして知られているのが「ブラックカード」です。

叶わない願いは無いと言われているブラックカードよりも、高いステータス性を誇るクレジットカードが「パラジウムカード」という超VIP御用達のカード。

パラジウムカードの取得条件は資産30億円以上を保有している方となっており、VIPの中でも特に選りすぐりの超VIPしか保有することができないカードとなっています。

今回は、目を剥くほどの最強ステータスを誇る、パラジウムカードをご紹介します。

\パラジウムカードに似てる!?/

ブラックカード以上のステータス性?パラジウムカードとは

ブラックカード以上の無敵のステータスを誇るクレジットカードが、VIP中のVIPにしか持つことが許されない「パラジウムカード」です。

 

パラジウムカードのステータス性の高さを物語るキャッチフレーズとして「1%の1%のためのカード」という有名なフレーズがあります。

アメリカで最大の資産を擁する「JPモルガン・チェース」が、プライベートバンクのサービスを利用する上顧客のために発行するクレジットカードがパラジウムカードです。

当然、申込みでは取得できないインビテーション制のカードとなっており、その取得条件がハードすぎると話題になっているカードでもあります。

並みの富裕層では持つことができない、超VIP御用達のクレジットカードとなっているのが、パラジウムカードなのですね。

ブラックカード以上のステータス性とは、どの程度の破壊力なのか

最強ステータスのクレジットカードといえばブラックカード、というのは今や一般常識のひとつともなっています。

元祖ブラックカードとして広く知られているのが、アメックスの発行する「センチュリオンカード」です。

センチュリオンカードでは、

  • 限度額に一律の制限無し
  • 専任のコンシェルジュが対応するパーソナルコンシェルジュ
  • 航空会社・ホテルの上級会員資格

上記のほかに公開されていない特典も多く、幻のクレジットカードとも言われています。

「ブラックカードでは戦車も買える」という都市伝説が出回るほどのステータスを誇るクレジットカードがブラックカードなのですね。

パラジウムカードは、そのブラックカード以上のステータス性をもつ、と言われているクレジットカードです。

それだけでも、パラジウムカードがいかに特別なカードであるかを感じることができますよね。

券面の素材だけで12万円以上!支払いのできる宝飾品

「パラジウムカード」というカード名称の通り、パラジウムカードの券面の素材はレアメタルの「パラジウム」で作成されています。

パラジウムはプラチナ・金などと同じ貴金属で、プラチナと同じ様な白い輝きが魅力の金属です。

自動車部品にもパラジウムは利用されており、自動車部品としての需要の高まりから近年ではパラジウムの価格はプラチナを上回る高騰を見せています。

パラジウムカードの重量は1オンスとなっており、現在のパラジウム地金の相場を考えると1,000$を超える価値の素材が利用されていることになります。

金属製カードということもあり、ユーザーの名前はレーザーによる彫り込みでの加工となっています。

まさに、支払いをすることができる宝飾品とも言えるクレジットカードなのですね。

持てる人いるの?パラジウムカードの取得条件

パラジウムカードの大きな特徴として話題をさらっているのが、取得不可能とも思えるような取得条件の厳しさです。

パラジウムカードの取得条件は、

  • JPモルガン・チェースのプライベートバンクの顧客であること
  • 3,000万$以上の資産を保有していること

となっています。

パラジウムカードのアイデンティティは、JPモルガン・チェースの上顧客のために発行されているカードとなっています。

JPモルガン・チェースのプライベートバンクの顧客であることはもちろんのこと、その中でも3,000万$以上の資産を保有している方にしかインビテーションが届かないカードなのです。

本当に持てる人が居るの?と、絶望感すら感じてしまうようなパラジウムカードの取得条件。

しかし、パラジウムカードは5,000人の保有者がいると言われており、世の中には本当の富裕層が居るのだという衝撃を与えてくれるカードでもあるのですね。

プライベートバンクってなに?

プライベートバンクとは、富裕層の資産を保護・およびオーダーメイドの資産運用をするための銀行です。

プライベートバンクのアドバイザーは1人の顧客に対して充分な時間を割くため、アドバイザーが担当する顧客の数も少なくなっています。

当然、プライベートバンクの顧客になることができるのも限られた富裕層の方だけに限られています。

富裕層1人ひとりに合わせた、オーダースーツのような運用プランと、絶対的な信頼性のある資産保全性がプライベートバンクのメリットです。

ゴルゴ13で「スイス銀行に振り込んでおいてくれ」というセリフがありますが、そのスイス銀行もプライベートバンクの代名詞となっているのですね。

限られたJPモルガン・チェースのプライベートバンクユーザーの、さらに厳選された方にしか発行されないカードということで「1%の1%のためのカード」というキャッチフレーズが生まれたのですね。

JPモルガンのプライベートバンキング部門の最低運用資産額は2016年に引き上げ

パラジウムカードの取得条件の前提となっているのが、JPモルガン・チェースのプライベートバンクの顧客であることです。

JPモルガン・チェースのプライベートバンキング部門の最低資産運用額は2016年に引き上げされており、さらに利用できるユーザーが絞り込まれています。

最低資産運用額は500万$から1,000万$に引き上げられ、最大の利益を生み出す層に最高のサービスを提供する、とい同社の路線を物語っています。

パラジウムカードを手に入れるためには、最低条件として1,000万$以上の運用資産を保有している必要がある、ということになるのですね。

パラジウムカードのメリット

取得不可能とも思えるほど、高いハードルの取得条件のパラジウムカード。

「漫画か映画のネタか?」と思えるほど、特別なクレジットカードであるパラジウムカードを保有することで、どのようなメリットがあるのでしょうか?

ここでは、パラジウムカードを持つことで考えられるメリットを挙げてみます。

限度額無制限で、あらゆるものをカードで買える

パラジウムカードの利用限度額には一律の制限がないので、あらゆるものをカードで決済することができます。

利用限度額に一律の制限がないカードというと、アメックス、ダイナースクラブなどのハイクラスカードが思い浮かびますよね。

ダイナースクラブは事前にデポジットを入金しておくことで、青天井でクレジット決済をすることが可能となっています。

パラジウムカードのユーザーは、前提として3,000万$の資産を保有している方に限定されています。

カード決済をすることができる、地球上のほぼすべてのものをカード決済することができるのですね。

世界で5,000人の限られたメンバーになれる最強のステータス性

パラジウムカードを持つことの最も大きなメリットとも言えるのが、最強のステータス性を得ることができる点でしょう。

限られたJPモルガン・チェースのプライベートバンクユーザーの、さらに限られた上顧客にしか持つことが許されていないパラジウムカード。

保有者は世界でもわずか5,000人と言われており、パラジウムカードを保有できるということは、その5000人のメンバーと同じステージに立てるということでもあるのですね。

パラジウムカードの券面は白く輝くパラジウム製となっており、重量も通常のプラスチックカードの、5倍以上の重厚感があります。

パラジウムカードを知らない人でも、見るだけで特別なカードということを感じるカードとなっているのですね。

すべての手数料が無料、ポイント還元率も地味にスゴい

パラジウムカードでは、海外ショッピング手数料をはじめとした様々な手数料が無料となっています。

さらに、

  • キャッシング
  • 支払い遅延

などの手数料も無料となっており、カードを利用するにあたっての手数料はすべて無料であると言っていいでしょう。

パラジウムカードを保有する顧客は超VIPに限定されていますので、キャッシングの利用や支払い遅延をすることはまず考えられません。

そうした手数料を設定すること自体が、ユーザーにとって失礼にもあたるのですね。

パラジウムカードでは、1米$の利用で2ポイントを貯めることが可能となっており、ポイントを旅行などの費用に充当することができます。

カードの利用金額も桁違いになるパラジウムカードでは、ポイントも最強に貯まるクレジットカードとなっているのですね。

パラジウムカードの付帯サービス

特別な方にしか持つことができないクレジットカードであるパラジウムカード。

当然のことながら、パラジウムカードの付帯サービスにも、他のクレジットカードでは決して実現することができない特別なサービスが用意されています。

ここでは、ベールに包まれた部分も多い、パラジウムカードの付帯サービスの内容を解説します。

ブラックカードのベネフィットはすべて利用可能

パラジウムカードでは、一般的なブラックカードに付帯するベネフィットはすべて利用可能です。

  • 24時間対応の専任コンシェルジュ
  • 空港のVIPラウンジ
  • フライトのシート・ホテル客室のアップグレード

など、ブラックカードでもすでに一般的とは言えないサービスをうけることが可能となっています。

24時間対応のコンシェルジュは非常に優秀なサービスとなっており、コンシェルジュに依頼することで様々な願いを叶えてもらうことができます。

高級ブランド店の閉店後にプライベートなショッピングを楽しむなど、通常では体験することができないベネフィットをうけることができるのですね。

こうした特典は、ブラックカードであれば当然のサービスと言っても良いでしょう。

特別なカードの付帯サービス・特典は、カードを利用する方のステータスに合わせた特別なものになっているのですね。

オーダーメイドの付帯サービス!

パラジウムカードの最も大きな特徴となっているのが、特典の内容に一律の定めがない点です。

パラジウムカードの特典は、コンシェルジュに依頼をすることでオーダーメイドの特典を作ることができます。

たとえば、プライベートジェットの無料手配・ダイニングへのリムジン送迎など、自分のニーズによって特典が変わってくるのですね。

それもそのはず、パラジウムカードを保有する層の顧客は、ブラックカードのベネフィットなど必要でない場合が多くなっているのですね。

富裕層はすでにホテルや航空会社などの上級会員資格を保有しているケースが多くなっています。

画一的なサービスではなく個々の求める特典を提供する、というのもプライベートバンクのクレジットカードらしいオンリーワンの特典と言えるでしょう。

意外と安い年会費・センチュリオンの5分の1で取得可能

券面素材にもレアメタルを使用し、様々な特典が用意されたパラジウムカードの年会費は、さぞや高いのだろうと想像した方も多いでしょう。

パラジウムカードの年会費は595$、日本円にしても約6万円程度とプラチナカード程度の年会費で維持することが可能となっています。

アメックス・センチュリオンの年会費は税込38.5万円となっていますので、5分の1以下の年会費で取得することができるのですね。

パラジウムカードは、JPモルガン・チェースのプライベートバンクの、上顧客のために発行されているカードとなっています。

すでに、銀行に対して大きな利益を与えてくれた顧客に発行するカードとなっていますので、クレジットカードで利益を出す必要はないのです。

パラジウムカードは、特別な上顧客に対する還元の意味もあるカードと言って良いのではないでしょうか。

オバマ前大統領も持っている?日本人所有者は居るの?

アメリカのオバマ前大統領がパラジウムカードの顧客なのではないか?という考察がされています。

公開された写真に写るオバマ氏が、手元にパラジウムカードを持っていたことから、そう憶測されています。

当然、誰がパラジウムカードの顧客である、と公表されているわけではありませんので真偽のほどは定かではありませんが、どことなく信憑性がありますよね。

それでは、日本人にパラジウムカードの所有者は居るのでしょうか?

  • 日本国内ではパラジウムカードは発行されていない
  • パラジウムカード取得のためにはJPモルガン・チェースのプライベートバンクの顧客になる必要がある

上記の理由から、日本国内にはパラジウムカードのユーザーは居ないのではないかと推測されます。

ただし、ブラックカード以上のクレジットカードの顧客は、自分からカードを見せびらかしたりはしませんので、どこかにユーザーは居るかも知れません。

あなたも、もしかしたら日本初となるかも知れない、パラジウムカードの取得を目指してみてはいかがでしょうか。

ラグジュアリーカード(チタン)ならパラジウムカードの雰囲気を味わえる!

ブラックカード以上のステータス性を誇るパラジウムカードですが、取得条件が厳しすぎて発行はほぼ不可能でしょう。

しかし、ラグジュアリーカード(チタン)であれば、申込みで取得可能となっており、比較的手軽にパラジウムカードの雰囲気を味わうことができます。

Twitterで、

「見たことない金属製のカードで支払いした客いたけど、あれがパラジウムカード?」

という投稿がありましたが、国内にパラジウムカードのユーザーが居るとは考えにくいので、おそらくラグジュアリーカード(チタン)だったのではないかと思われます。

ラグジュアリーカード(チタン)の券面素材も金属製でできており、通常のクレジットカードとはまったく異なるステータス性を持ったカードとなっているのですね。

ラグジュアリーカード(チタン)の基本情報を解説します。

ラグジュアリーカード(チタン)

ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card

4.4

本カード 55,000円
家族カード 16,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%
申込資格 学生を除く
20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
ステータス性は抜群の縦型デザインの金属製カード
【デポジット型が新登場】申告年収が低い方、高額決済したい方におすすめ
ポイント還元率1.0%、マイル交換手数無料
24時間/365日対応のグローバルコンシェルジュ
⼈気レストランでコース料理1名様分が無料
最高1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
最高9,990万まで可能な「事前入金サービス」
全国の映画館でご利用可能な「映画GIFT」を毎月1枚プレゼント
最短10分申込/最短5営業日発行
入会キャンペーン
  • リオネル・メッシ直筆サイン入りグッズプレゼント
  • 国内で唯一申込みでの発行が可能な金属製カード
  • コンシェルジュ・プライオリティパスが付帯
  • 卓越したダイニング特典を利用可能

米国発の富裕層向けクレジットカードとして発行されているのが「ラグジュアリーカード(チタン)」です。

国内で取得可能な金属製カードは、アメックスかラグジュアリーカードのみとなっています。

サービス内容も特別なカードと呼ぶのに相応しいカードとなっており、コンシェルジュ・プライオリティパスが付帯した上質なサービスをうけることが可能となっています。

また、2名以上のコース料理の利用で1名分無料・コース料理のアップグレードなど、卓越したダイニング特典を利用することが可能となっています。

超VIP御用達のクレジットカード・パラジウムカードはほぼ取得不可能

今回は、その取得難易度の高さも話題となっている、JPモルガン・チェースの「パラジウムカード」をご紹介してきました。

  • 取得条件は3000万$の資産を保有している方
  • オーダーメイドの特典を作成可能
  • 取得可能なラグジュアリーカード(チタン)を手に入れよう

パラジウムカードの取得条件は、JPモルガン・チェースのプライベートバンクの顧客であり、かつ3000万$の保有資産が条件となっています。

特典は個々の顧客に合わせたオーダーメイドとなっており、まさに選ばれた人が持つカードとしてふさわしいカードです。

ラグジュアリーカードが登場した時にも衝撃を受けましたが、キャラクターの強さがインフレを起こしている少年漫画を読んでいるような衝撃を受けました。

まずは、金属製カードとして取得可能なラグジュアリーカード(チタン)を手に入れてみるのも良いかも知れませんね!

ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card

4.4

本カード 55,000円
家族カード 16,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%
申込資格 学生を除く
20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
ステータス性は抜群の縦型デザインの金属製カード
【デポジット型が新登場】申告年収が低い方、高額決済したい方におすすめ
ポイント還元率1.0%、マイル交換手数無料
24時間/365日対応のグローバルコンシェルジュ
⼈気レストランでコース料理1名様分が無料
最高1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
最高9,990万まで可能な「事前入金サービス」
全国の映画館でご利用可能な「映画GIFT」を毎月1枚プレゼント
最短10分申込/最短5営業日発行
入会キャンペーン
  • リオネル・メッシ直筆サイン入りグッズプレゼント

ラグジュアリーカード Mastercard Black Card

4.4

本カード 110,000円(税込)
家族カード 27,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1.25%
申込資格 学生を除く
20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
月々9,200円で持てる金属製ブラックカードが
どこで利用してもポイント還元率1.25%(Suicaチャージも可)
【デポジット型が新登場】申告年収が低い方、高額決済したい方におすすめ
最大9,990万円「事前入金サービス」で高額の納税や買い物も決済可能
【LINEも対応】24時間365日対応のコンシェルジュサービス
航空会社や、有名ホテルの上級会員に無条件で招待
【リムジン送迎サービス】対象のレストラン予約でお店まで無料送迎
最高ランクのプライオリティパスが無料、国内空港ラウンジは同伴者1名まで無料
ANA・JALマイルに年間上限なしで交換可能
全国のTOHOシネマズのチケットを毎月最大2枚無料でプレゼント
入会キャンペーン
  • リオネル・メッシ直筆サイン入りグッズプレゼント

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る