ラグジュアリーカードはハワイアン航空のマイルに交換可能!上級会員資格も | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

ラグジュアリーカードはハワイアン航空のマイルに交換可能!上級会員資格も

最終更新日 2024年12月25日

ラグジュアリーカードはハワイアン航空のマイルに交換可能!上級会員資格も

「ラグジュアリーカードのポイントって何に交換できるの?」

「ハワイアン航空のマイルって使いにくそう」

金属製カードの圧倒的なステータス性と、最強のベネフィットが魅力のラグジュアリーカードですが、ポイントの使い道がイマイチわからないという方も多いのでは?

ラグジュアリーカードのポイントの使い道としてオススメなのが、日本人にも結び付きの強い「ハワイアン航空」のマイルへの交換です。

ラグジュアリーカードの上位カードでは、ハワイアン航空の上級会員資格を取得することも可能となっており、ハワイ観光の際の最強カードともいえるカードなのですね!

日本人にとっても身近なハワイ観光に最強に役立つ、ラグジュアリーカードでのハワイアン航空活用方法を解説します!

ラグジュアリーカードのポイントはハワイアン航空マイルに交換可能!

ラグジュアリーカードのポイントの使い道として、ハワイアン航空のマイルへの交換はオススメです。

ラグジュアリーカードのポイントは、

  • ハワイアン航空
  • JAL
  • ANA

のマイルに、移行手数料無料で1ポイント=3マイルのレートで交換することができます。

ラグジュアリーカードの利用では、1,000円に1ポイントを貯めることができますので、マイル還元率は0.3%です。

マイル還元率こそ高いとはいえないものの、日本人の方にとっても人気のハワイ路線の特典航空券を交換することができるハワイアン航空のマイルに交換できるのはメリットとなります。

ハワイアン航空のマイルを貯めることができるのは、日本-ハワイのフライトのみとなっており、通常のフライトでは貯めにくいマイルです。

ハワイアン航空は航空アライアンスにも所属していませんので、ラグジュアリーカードのポイント経由での交換は貴重なマイル獲得源となるのですね。

カードごとのマイル還元率

ラグジュアリーカードの基本のマイル還元率は0.3%ですが、年間の利用金額に応じてマイル還元率をアップさせることが可能です。

ラグジュアリーカードでは、年間の国内利用金額が一定額以上になると、ボーナスポイントが付与される特典があります。

ボーナスポイントの付与はカードのランクによって異なります。

  利用金額 ボーナスポイント 合計マイル還元
チタン 年間100万円以上 2,000円に1P 0.45%
ブラック 年間150万円以上 1,000円に1P 0.6%
ゴールド 年間200万円以上 1,000円に3P 0.9%

最上位カードのゴールドカードでは、最大で0.9%のマイル還元が可能ですので、マイラーにとっても充分に許容範囲の還元率といえるしょう。

さらに、海外での利用分は常に2倍還元となり、0.6%のマイル還元率で利用することができますので、海外でのショッピング・食事でもお得にマイルを貯められます。

ラグジュアリーカードというと、絢爛豪華な特典に目がいきがちですが、マイレージカードとしても優秀に利用できるカードなのですね。

最強の空港サービスを誇るラグジュアリーカードは旅行用カードに最適

ラグジュアリーカードはポイントのマイル移行も優秀ですが、充実した空港サービスで実際の海外旅行の際に大きなメリットを発揮します。

ラウンジサービスでは、全ランクのカードに「プライオリティパス」が付帯しており、世界1,000か所以上の空港ラウンジを無料で利用することができます。

手荷物無料宅配サービスにも優れており、往復3個の手荷物を無料で宅配することができますので、空港-自宅間の移動も手ぶらで楽ちんです!

コンシェルジュデスクで一定額以上の旅行商品を購入した場合には、空港への無料送迎をうけられる「空港リムジンサービス」が提供されます。

公共交通機関や混みあうタクシーの列に並ばずに、帰国時にスッと迎えの車に乗れるというのは最強の優越感ですよね。

ブラック/ゴールドカードではハワイアン航空の上級会員資格を取得可能

ラグジュアリーカードの上位カードでは、カード特典としてハワイアン航空の上級会員資格を無条件で取得することができます。

ブラック Pualani Gold
ゴールド Pualani Platinum

ラグジュアリーカード ゴールドでは、ハワイアン航空の最上位会員資格となる「Pualani Platinum」を取得可能です。

ハワイアン航空の上級会員資格では、

  • 購入したシートの無料アップグレード
  • 手荷物の無料受託
  • 優先セキュリティチェック
  • 優先手荷物取扱い

など、ハワイアン航空を利用する際のさまざまな特典をうけることが可能となっています。

Pualani Platinumでは、eチケットを予約の際のハワイ諸島線のエコノミークラス座席を出発の72時間前まで補償してくれる特典もあります。

また、有償で購入した航空券に対するボーナスマイルも、

  • Pualani Gold:50%
  • Pualani Platinum:100%

と獲得できるマイル数に差がつけられているのですね。

優先搭乗時のゾーンにも違いがあり、最上位資格となるPualani Platinumでは最強の快適さでハワイアン航空を利用することができるのですね!

Pualani Goldにも共通の特典は多く用意されており、カード付帯で会員資格が取得できるというのは素晴らしい特典ですよね。

アップグレード特典は比類ない最強メリット!

ハワイアン航空の上級会員資格での特典で、もっとも大きなメリットがあると言えるのがシートのアップグレード特典です。

Pualani Gold/Platinumでは、日本発着の国際線での「Preferred Seat」への無料アップグレード特典を利用することができます。

Preferred Seatはプレミアムエコノミークラスのシートとなっており、通常のエコノミークラスのシートよりもゆったりとフライトを楽しむことができます。

日本-ハワイ間のフライト時間は約7時間強が必要ですので、ゆったりしたシートでフライトできるというのは大きなメリットですよね!

さらに、Pualani Platinumでは、北米線や国際線でのファースト・ビジネスクラスのアップグレード特典もあり、最上のシートでのフライトを楽しむことができます。

通常の上級会員取得条件は?

ハワイアン航空の上級会員資格を取得するためには、エリートステータスの取得に必要なマイル数・搭乗回数の条件を満たす必要があります。

エリートステータスへのアップグレード条件は、年間のハワイアン航空の利用実績の達成が必要です。

  必要マイル数 搭乗回数
Pualani Gold 20,000マイル 30区間
Pualani Platinum 40,000マイル 60区間

通常、Pualani Goldを取得するためには、ハワイアン航空での年間20,000マイルの獲得、または30区間の搭乗回数が必要です。

日本-ハワイ間のフライトでは、エコノミークラスでのフライトで約7,000マイルを獲得することができます。

年間、日本-ハワイ間をハワイアン航空便で3往復する方であれば、Pualani Gold資格を取得することが可能となっているのですね。

ただし、一般的な家庭では、年間3回ものハワイ旅行に出かける機会はそうそう無いでしょうから、ハワイ便のフライト以外でフライトマイルを貯められないハワイアン航空の上級会員資格取得は難易度が高めです。

ラグジュアリーカード ブラック/ゴールドでは、カードを取得するだけで上級会員資格をすぐに取得することが可能となっており、会員特典でのマイル獲得のスピードも飛躍的に向上するのですね!

ブラックアウト日無し!ハワイアン航空の特典航空券必要マイル

ハワイアン航空のマイルを貯めるうえでは、重要になってくるのが特典航空券への必要マイル数です。

ハワイアン航空のマイルでは、

  • 東京
  • 大阪
  • 仙台
  • 札幌

の、4都市を発着する、日本発路線の特典航空券を交換することができます。

日本-ハワイ間の特典航空券の交換に必要なマイル数は、エコノミークラスで通常40,000マイルです。

もっともマイル数の少ない40,000マイルで特典航空券を交換できるのは「SuperSaver特典」です。

SuperSavar特典での空席が無い場合には、

  • Coach Saver:60,000マイル
  • Coach Flex:80,000マイル

で、特典航空券を交換することができます。

ハワイアン航空の特典航空券は、エコノミークラスでも3つの特典が設定されており、より柔軟にマイルを利用することが可能となっています。

国内航空会社のJAL/ANAでの日本-ハワイ路線での特典航空券の必要マイル数と比べてみましょう。

ハワイアン航空 40,000マイル〜
JAL 40,000マイル〜
ANA 35,000マイル〜

必要マイル数で比較すると、35,000マイルから交換することができるANAマイルが、もっとも有利にハワイ行きの特典航空券を交換することができます。

ただし、ANA特典航空券で35,000マイルから交換することができるのは、利用できるシーズンが限定された「ローシーズン」のみとなっています。

ハワイアン航空のマイルは、ブラックアウト日無しで交換することができますので、自分の旅行に出かけたいシーズンに柔軟に利用することができるのですね!

さらに、ハワイ諸島線は7,500マイルからの少額なマイル数で特典航空券を交換することができます。

ハワイアン航空では、ハワイ諸島6つの島への路線が運航していますので、よりディープにハワイ観光を楽しむことができるのですね!

ビジネスクラスアップグレード特典もお得!

ハワイアン航空のマイルでは、有償で購入した航空券のビジネスクラスアップグレード特典もお得に購入することができます。

ビジネスクラスのアップグレード特典を45,000マイルから交換することができますので、より上質なフライトをお得なマイル特典で利用することが可能です。

アップグレード特典だけではなく、

  • Business Saver:65,000マイル
  • Business Flex:130,000マイル

で、ビジネスクラスの特典航空券を交換することができます。

マイルはビジネス/ファーストクラスなどのハイランクのシートに交換した場合、1マイルあたりの価値が倍増します!

ラグジュアリーカードの利用でお得に貯めたマイルで、特別なビジネスクラスでのフライトを楽しむのもいいのではないでしょうか。

ハワイアン航空マイレージプログラムは実質無期限!

ハワイアン航空のマイルは、実質無期限でマイルを貯めることができるのも大きなメリットです。

ハワイアン航空のマイルの有効期限は18か月間となっていますが、1度でもマイルの増減があった時点から18か月に延長されます。

18か月の間に1度でもマイルの加算があれば有効期限が延長されますので、実質無期限でマイルを貯めることができるのですね。

また、ラグジュアリーカードのポイントの有効期限も5年間と長く、マイル交換に必要なポイント数が貯まってからマイルに交換することで、最大限に有効期限を活用できます。

ゆっくりとマイルを貯めて、ビジネスクラスなどのハイクラスのシートを目指すことができるのも、ハワイアン航空のマイルのメリットです。

ハワイアン航空はJALと提携!JALでのフライトでマイルが貯まる

 

ハワイアン航空は2018年3月からJALとの提携を開始し、より日本人にとって身近な航空会社となりました。

提携によって、JALとハワイアン航空でのコードシェア便も増加し、使い勝手が向上しただけではなく、今後のサービスの共有化にも大きく期待できます。

ユーザーにとって利便性の高い特典として、

  • マイレージプログラムの共有化
  • ラウンジサービスなどの共有化

などが期待できます。

ハワイアン航空のマイルでJALの特典航空券を交換することができれば、よりハワイアン航空のマイルの価値がアップしますよね!

また、ハワイアン航空の上級会員資格でJALのサクララウンジが利用できれば、ハワイ観光の際にさらに快適にフライトを利用することができます。

JALとの提携も、ラグジュアリーカードのポイントをハワイアン航空のマイルに交換する、大きなメリットのひとつとなっているのですね。

ハワイアン航空のマイルを貯めるならラグジュアリーカード

ラグジュアリーカードのポイントは、ハワイアン航空のマイルに交換することができる希少なポイントです。

マイル交換だけではなく、ラグジュアリーカードは富裕層向けクレジットカードとして、非常に大きなメリットが用意されています。

ここでは、申込みで取得することができる、ラグジュアリーカードの2枚のカードをご紹介します。

ラグジュアリーカード チタン

ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card

4.4

本カード 55,000円
家族カード 16,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%
申込資格 学生を除く
20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
ステータス性は抜群の縦型デザインの金属製カード
【デポジット型が新登場】申告年収が低い方、高額決済したい方におすすめ
ポイント還元率1.0%、マイル交換手数無料
24時間/365日対応のグローバルコンシェルジュ
⼈気レストランでコース料理1名様分が無料
最高1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
最高9,990万まで可能な「事前入金サービス」
全国の映画館でご利用可能な「映画GIFT」を毎月1枚プレゼント
最短10分申込/最短5営業日発行
入会キャンペーン
  • リオネル・メッシ直筆サイン入りグッズプレゼント
  • ポイントをハワイアン航空のマイルに交換可能
  • コンシェルジュ・プライオリティパスを利用可能
  • 金属製カードの圧倒的なステータス性

富裕層向けクレジットカード・ラグジュアリーカードの、基本のカードとなるのが「ラグジュアリーカード チタン」です。

ラグジュアリーカード チタンでは、貯まったポイントを0.3%の還元率でハワイアン航空のマイルに交換可能となっており、ハワイ好きの方にも最適のカードです。

プライオリティパスが無料で付帯しているほか、往復3個まで無料の手荷物宅配サービスなどの上質な空港サービスを利用することができます。

ラグジュアリーカード チタンのコンシェルジュサービスは、最上位のゴールドと同等の優秀なコンシェルジュが付帯しており、旅行の手配などにも無類のメリットを発揮します。

ラグジュアリーカードは国内で唯一申込みで取得可能な金属製カードとなっており、ステータス性を求める方にも最適なカードです。

ラグジュアリーカード ブラック

ラグジュアリーカード Mastercard Black Card

4.4

本カード 110,000円(税込)
家族カード 27,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1.25%
申込資格 学生を除く
20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
月々9,200円で持てる金属製ブラックカードが
どこで利用してもポイント還元率1.25%(Suicaチャージも可)
【デポジット型が新登場】申告年収が低い方、高額決済したい方におすすめ
最大9,990万円「事前入金サービス」で高額の納税や買い物も決済可能
【LINEも対応】24時間365日対応のコンシェルジュサービス
航空会社や、有名ホテルの上級会員に無条件で招待
【リムジン送迎サービス】対象のレストラン予約でお店まで無料送迎
最高ランクのプライオリティパスが無料、国内空港ラウンジは同伴者1名まで無料
ANA・JALマイルに年間上限なしで交換可能
全国のTOHOシネマズのチケットを毎月最大2枚無料でプレゼント
入会キャンペーン
  • リオネル・メッシ直筆サイン入りグッズプレゼント
  • ハワイアン航空の上級会員資格を取得
  • ラグジュアリーリムジンを利用可能
  • ボーナスポイントでハワイアン航空のマイル還元率2倍

ラグジュアリーカードの上位カードとして発行されているのが「ラグジュアリーカード ブラック」です。

ラグジュアリーカード ブラックでは、ハワイアン航空の上級会員資格・Pualani Goldを取得することが可能となっており、より快適にハワイアン航空を利用することができます。

また、年間の利用金額150万円以上でボーナスポイントが付与され、ハワイアン航空のマイル還元率が通常の2倍の0.6%で利用することが可能です。

プレミアムカードとしての特典にも優れており、コンシェルジュ経由でのダイニングの利用では、ダイニングまでをリムジンで送迎してくれる「ラグジュアリーリムジン」も利用できます。

ダイニング・ホテルのアップグレード特典なども充実していますので、最上のカードを目指す方にも最適のカードといえるでしょう。

最上位ゴールドのインビテーションを目指そう!

ラグジュアリーカードの最上位カードとなる「ラグジュアリーカード ゴールド」は、申込みでは取得不可となっており、インビテーションでの取得が必要です。

ラグジュアリーカード チタン/ブラックを一定額以上利用することではじめて取得できる、選ばれた方だけが持つことができるカードとなっているのですね。

券面に本物の24金が使用された、最上のプレミアムカードの特徴を見ていきましょう。

ラグジュアリーカード ゴールド

ラグジュアリーカード Mastercard Gold Card

年会費 220,000円(税込)
家族会員 55,000円(税込)
ETC 無料
申込資格 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド Mastercard
還元率 0.5%
旅行傷害保険 国内:最高1億円
海外:最高1億円
  • ハワイアン航空の最上位会員資格を取得可能
  • ラグジュアリーリムジンはセンチュリー指定
  • 24金が使用された本物のゴールドカード

ラグジュアリーカードでは通常のクレジットカードのカードランクとは異なり、ゴールドカードである「ラグジュアリーカード ゴールド」が最上位のカードとなります。

ラグジュアリーカード ゴールドの取得では、ハワイアン航空の最上位会員資格となるPualani Platinumを取得することができます。

ダイニングまでをリムジンで送迎してくれるラグジュアリーリムジンの車種も、センチュリーに指定されており、サービス利用時のさらなる優越感を感じることができるのですね。

スターウッドなどのホテルチェーンで利用することができるグローバルラグジュアリーホテル優待では、ホテルの客室アップグレードなどの上級会員のようなサービスをうけられます。

券面には本物の24金がメッキされており、プラスチック製のカードとはまったく違う、本物の輝きを放っています。

ラグジュアリーカードとハワイアン航空は相性◎!マイルでお得に特典航空券ゲット

お得なレートでポイントをマイルに交換できるだけではなく、上位カードでは上級会員資格も取得可能なラグジュアリーカード。

  • 1ポイント=3マイルの高レートでハワイアン航空のマイルに交換可能
  • プライオリティパス・コンシェルジュなどの最強のサービスが便利
  • ブラック/ゴールドカードでは上級会員資格も取得可能

1ポイント=3マイルの高レートでハワイアン航空のマイルに交換可能となっており、ボーナスポイントも含めて最大3倍でマイルを貯めることができます。

また、「ラグジュアリーカードのコンシェルジュが秀逸!番号のみ本人確認無し」でも紹介しているように、ラグジュアリーカードのコンシェルジュはトラベル予約にも絶大な使い勝手を誇ります。

ブラック/ゴールドカードでは上級会員も取得可能となっていますので、最高のハワイ旅行を楽しむことができるのですね!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る