海外キャッシング利用で為替レートをお得に!海外ATMでお得なクレジットカード | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

海外キャッシング利用で為替レートをお得に!海外ATMでお得なクレジットカード

最終更新日 2024年12月25日

海外キャッシング利用で為替レートをお得に!海外ATMでお得なクレジットカード

「海外での現金をお得に両替したい」

「海外キャッシングってお得なの?」

海外旅行の際の現金を調達する方法としては、海外ATMで気軽に利用することができる「海外キャッシング」がおすすめです。

「キャッシング」というと借金のイメージが強く、抵抗のある方も多いかも知れませんが、空港での両替などよりもお得な手数料で外貨両替をすることができます。

海外キャッシング利用時の手数料や為替レートはクレジットカードによっても変わりますので、海外ATMの利用にはクレジットカード選びも重要です。

今回は、海外での為替レートをお得に利用することができる、海外キャッシングにおすすめのクレジットカードを特集します。

海外キャッシングとは?本当にお得になるの?

海外で現地通貨を手に入れる際には、クレジットカードの海外キャッシングがお得です。

クレジットカードでは、海外でのショッピング利用はもちろんのこと、海外ATMでのキャッシングを利用することができます。

国際ブランドによって利用できる海外ATMに違いがあり、

Visaカード PLUSマークのあるATMが対応
JCBカード CirrusマークのあるATMが対応
MasterCard CirrusマークのあるATMが対応

このように、世界中のPLUSマーク・またはCirrusマークのあるATMで、現地の通貨を引き出すことができます。

 

国によってはキャッシュレス化が日本国内よりも進行していることも多く、クレジット払いで食事やお買い物などのほぼすべてを賄うこともできます。

ただし、チップの支払いやクレジット払いに対応していない店舗でのお買い物など、やはり現地通貨が必要になるシーンは少なくありません。

海外の現地通貨を手に入れる方法として、

  • 空港
  • 銀行
  • 金券ショップ

などでの外貨両替が挙げられますが、外貨両替では所定の為替手数料が必要になってきます。

対して、クレジットカードの海外キャッシングを利用した場合、金利手数料は必要となるものの、為替手数料は無料で現地通貨を手に入れることができます。

クレジットカードによっては、海外ATMの利用手数料が無料になる特典のあるカードもあり、海外旅行の際の現金を最小限のコストで両替することができるのですね。

海外ATM利用で為替手数料を得しよう!実際にどの程度手数料が違う?

海外キャッシングで為替手数料が安くなるとは言っても、実際にどの程度の違いがあるのか気になってきますよね。

ここでは、米$を両替する場合の、外貨両替と海外キャッシングでの手数料の違いを解説します。

外貨両替をする際には、次のような店舗・サービスを利用することになります。

  • 銀行
  • 旅行会社
  • 空港
  • 金券ショップ

為替手数料が一番安いのは金券ショップで、大手金券ショップの「大黒屋」では、1米$あたり2円程度の為替手数料が必要です。

対して海外キャッシングを利用する場合には、為替手数料は必要無いものの、クレジットカードごとに定められたキャッシング金利が必要です。

キャッシング金利はクレジットカード会社によって異なるものの、平均すると約18%程度のキャッシング金利が設定されています。

1米$をわかりやすく100円とすると、金券ショップで両替した際の為替手数料は2%となりますので、18%の金利が必要な海外キャッシングの方がコストが高いイメージがあります。

ただし、キャッシング金利は「年利」となっていますので、借入から返済までの期間が短いほど実際の金利は少なくなるのですね。

  • 1米$=100円として100$を海外キャッシング
  • 借入から1週間で帰国・返済

この場合は、「100円×(1+(18%÷365日×7日))×100$=10,035円」となり、金利はわずか35円ということです。

クレジットカードでは、海外ATMの手数料が無料になるカードも多いので、ATM手数料は0円で金券ショップでの手数料と比較すると、

海外キャッシング 1週間で返済の場合、金利として35円
金券ショップ 100$×2円=200円

と、必要になる手数料に大きな違いが出てきます。

両替する通貨数が多くなれば多くなるほど、両者の手数料の違いは大きくなってきますので、現地通貨を大量に用意する方ほど海外キャッシングがおすすめです。

また、日本国内で両替して大量の現金を持って海外に出かけるよりも、海外ATMで必要に応じて引き出す方がセキュリティ的にも安心できます。

海外旅行に慣れてない方ほど、海外キャッシングを利用した方が安心して旅行を楽しむことができるのですね!

お買い物はクレジット払いと海外キャッシングのどちらがお得?

海外でのお買い物の際には、クレジット払いと海外キャッシングとどちらがお得なのでしょうか?

海外でのお買い物では、『海外でのクレジット払い手数料はいくら?「現地通貨」か「日本円」どっちがお得?』で解説しているように、クレジットカードによって所定の為替手数料が必要です。

Visa/Mastercardの場合の為替手数料は2.16%となっていますので、単純に比較すると海外キャッシングで現金を用意してからお買い物をした方がお得です。

ただし、海外でのショッピングでクレジットカードを利用した場合、ポイントアップなどの特典をうけることができるカードも多くなっています。

また、カード払いでショップごとの優待をうけることができるカードもありますので、クレジットカードの使える店舗ではクレジット払いでの決済がおすすめです。

海外ATMの利用方法

海外キャッシングは、国際ブランドによって「PLUS」または「Cirrus」のマークの付いた海外ATMで利用することができます。

表示は現地の言語になっていますが、ATMの操作そのものはキャッシュカードで現金を引き出すのと大きな違いはありませんので、それほど難しくないでしょう。

ただし、海外キャッシングを利用するためには、クレジットカードのキャッシング枠を設定しておく必要があります。

海外キャッシングも、クレジットカードのキャッシング枠内での利用となりますので、キャッシング枠が0円の方は海外キャッシングを利用することができません。

申込みの際にキャッシング枠を0円で申込みしている方の場合は、事前に会員ページまたはコールセンターに電話してキャッシング枠を申込みしておくようにしましょう。

海外ATM利用の際の注意点

海外ATMを利用する際には、国内で利用する場合よりもセキュリティ面に気を付けて利用する必要があります。

海外では、ATMの利用者が離れた隙を狙ってクレジットカードと現金を盗む手口が多くなっています。

海外キャッシングを利用の際にATMを離れる時には、現金とクレジットカードを確実に手元に持った状態で離れるようにしましょう。

また、海外キャッシングはあくまでも借金ですので、帰国後には速やかに返済をするようにしましょう。

クレジットカードによっては、海外キャッシングはキャッシングリボなどになっているケースもありますので、繰り上げ返済などを利用して速やかな返済が必要です。

借金に抵抗のある方は海外プリペイドカードの利用もおすすめ

「海外キャッシングは借金」という点に抵抗があるという方も多いでしょう。

借金に抵抗があるけど、お得な為替レートで現地通貨をゲットしたいという方には、

と言った、海外プリペイドカードの利用もおすすめです。

海外プリペイドカードにはクレジット機能は無く、国内でチャージした残高を海外で利用することができます。

海外ATMでのチャージ残高の出金も可能となっており、NEO MONEYでは国内の家族からチャージしてもらうことも可能となっており、海外留学・出張の際にも安心です。

また、海外プリペイドカードは原則無審査で発行することができますので、クレジットカードを作ることができない18歳未満の学生の方にもおすすめです。

海外用クレジットカードの選び方

海外キャッシングだけではなく、海外旅行の際にはクレジットカードが非常に強い味方になってくれます。

クレジットカードでは海外旅行に必要な特典が豊富に用意されており、カードを上手に選択することでよりお得に海外旅行を楽しむことができるのですね。

海外用クレジットカードを選ぶ際には、「海外旅行でおすすめのクレジットカードは?ブランド・レート・保険全て解決!」で解説しているように、

  • 為替レート
  • 国際ブランド
  • 海外旅行傷害保険
  • 優待・付帯サービス

などに気を付けてカードを選択するようにしましょう。

特に、医療費が高額になりがちな海外旅行には、手厚い海外旅行傷害保険が付帯したクレジットカードの利用が必須です。

海外旅行傷害保険付きおすすめクレジットカード特集!自動付帯で補償が手厚い!」で解説しているような、自動付帯で手厚い補償をうけることができるカードなら、安心して海外旅行を楽しむことができますよね!

海外旅行では2枚以上の複数枚持ちがおすすめ

海外に出かける際には、1枚のクレジットカードを利用するのではなく、国際ブランド違いの複数持ちをしましょう。

世界的にもっとも加盟店のシェアが大きなVisaをメインとして持ち、JCBやMastercardなどをサブカードとして利用するのがおすすめです。

複数枚のカードを利用することで、国際ブランドの違う、より幅広い加盟店でのカードの利用が可能になるだけではなく、セキュリティ面でも安心です。

海外でクレジットカードが紛失・盗難の被害に合ってしまった場合、1枚のクレジットカードのみで渡航していると、その後の滞在でカードが使えずに困ってしまいます。

サブカードを用意しておくことで、万が一のトラブルでカードを停止した際にも、予備カードとして利用することができるのですね!

海外ATMでお得なおすすめクレジットカード

両替店での外貨両替よりも、非常に有利な為替レートで現地通貨を手に入れることができる海外キャッシング。

クレジットカードの中には、海外ATMの手数料が無料になるクレジットカードもあり、非常にお得に現地通貨を手に入れることが可能となっています。

お買い物はカードで、チップなどの少額な現金は海外キャッシングで、と手数料を節約して用意するのがおすすめです。

セディナカード

セディナカード

4.3

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、新規発行手数料1,100円(税込)
ポイント還元率 0.5%〜0.65%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
  • 海外キャッシングのATM手数料無料
  • 主要国際ブランドを選択可能でメイン・サブに利用可能
  • 海外利用分はポイント1.5倍

コストを抑えて海外用のクレジットカードを用意したい方には「セディナカード」がおすすめです。

セディナカードでは、海外キャッシングでのATM手数料が無料となっており、一部のATMを除いて手数料無料で利用することができます。

年会費無料で、JCB・Visa・Mastercardと主要3ブランドを選択可能となっており、メインにもサブにも柔軟に利用可能なカードです。

ポイント還元率にも優れており、携帯電話・ETCの利用分に加え、海外での利用分はいつでもポイント1.5倍還元になる特典がありますので、海外でのショッピング・食事でお得にポイントを貯めることができます。

貯まったポイントの使い勝手も幅広く、人気の共通ポイントやJALマイルに交換することができる、優秀なポイントとなっているのですね。

ACマスターカード

ACマスターカード

4.4

本カード 永年無料
家族カード 発行なし
ETCカード 発行なし
ポイント還元率 0.25%
申込資格
国際ブランド
電子マネー 公式サイト参照
選ばれる理由
最短20分※で審査回答、最短即日発行が可能!
平日だけでなく土日祝も21時まで当日発行!全国の自動契約機(むじんくん)で受取可能
カードローンと同じ独自の審査基準だから作りやすい
パート・アルバイトの学生や主婦でも作れる
今すぐお金が借りたい方におすすめ、キャッシング機能付きクレカ
原則、電話による在籍確認がない、明細の郵送がないからバレにくい
  • 海外ATMでの金利が有利
  • 最短即日発行で急ぎの旅行の予定にも使える
  • 審査に自信が無い方にもおすすめ

キャッシングの使い勝手の良さで選ぶのであれば「ACマスターカード」がおすすめです。

消費者金融大手のアコムが発行するACマスターカードでは、インターネット返済やコンビニ返済など、消費者金融ならではの柔軟な返済が可能となっており、キャッシングの使い勝手のいいクレジットカードです。

金利は申込者個別に設定されますが、海外キャッシングを利用した際の金利も一般的なクレジットカードよりも有利に利用できるケースが多くなっています。

全国のアコムの自動契約機で、最短即日発行が可能となっていますので、予定の迫った海外旅行の際にも間に合うのですね。

消費者金融独自の審査基準で審査が行われますので、通常のクレジットカードとは審査基準が違い、審査に自信が無い方にもおすすめできるカードとなっています。

JCB CARD EXTAGE

JCB CARD EXTAGE(エクステージ)

3.8

本カード 初年度無料、2年目以降29歳まで無料
家族カード 無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 0.50%〜0.75%
申込資格 高校生を除く18歳〜29歳の方
国際ブランド
電子マネー
  • 海外キャッシングのATM手数料無料
  • 学生向けカードの特権で手厚い海外旅行傷害保険が付帯
  • 入会から3か月はポイント3倍還元

国産の国際ブランド・JCBの学生向けカードとして発行されているのが「JCB CARD EXTAGE」です。

JCBのクレジットカードは、海外ATMの手数料無料で利用することが可能となっており、JCB CARD EXTAGEでもほぼ一部の海外ATMを除き手数料無料で利用することができます。

学生向けカードの特権として、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯していますので、海外旅行用のクレジットカードとしても最適なカードです。

また、入会から3か月間はポイント3倍還元となっているほか、海外利用分はいつでもポイント2倍になる特典があり、海外利用でポイントもお得に貯めることができます。

海外でのお買い物はポイントがお得なクレジット払い、現金が必要な時には海外キャッシングで、と使い分けて利用するようにしましょう。

海外旅行の際にはクレジット払いと海外キャッシングの賢い使い分けで

海外旅行の際に必要になる現金を用意する際には、外貨両替を利用するよりもクレジットカードの海外キャッシングを活用した方が手数料を節約することができます。

  • 海外キャッシングでは為替手数料無しの金利のみで利用可能
  • 海外ATM手数料が無料なクレジットカードもある
  • お買い物の場合にはポイントが貯まるクレジット払いが有利

クレジットカードの海外キャッシングでは、為替手数料の支払いは必要無く金利のみで現地通貨を手に入れることができます。

海外ATMの手数料が無料なカードもありますので、帰国後に速やかに返済をすることで、外貨両替よりもお得な為替レートで利用することができるのですね。

ただし、現地でのお買い物の場合にはポイントが貯まるクレジット払いの方がお得なケースもありますので、上手に使い分けるようにしましょう!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る