ヤフーカードを解約する前に知るべき注意点!乗り換えにおすすめのクレカ | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

ヤフーカードを解約する前に知るべき注意点!乗り換えにおすすめのクレカ

最終更新日 2024年12月25日

ヤフーカードを解約する前に知るべき注意点!乗り換えにおすすめのクレカ

ヤフーカードを解約したいけど、どのように手続きをすればいいか悩んでいませんか?

ヤフーカードは、コールセンターに電話をすれば、自動音声での対応でスムーズに解約可能です。

この記事では、

  • ヤフーカードの解約方法
  • ヤフーカード解約時の注意点
  • ヤフーカードからの乗り換えにおすすめのクレカ

このような点について、詳しく解説します。

最後まで読めば、スムーズにヤフーカードを解約することができますよ!

ヤフーカードの解約は電話のみ!自動音声でスムーズ

ヤフーカードは、自動音声での対応でスムーズに解約できます。

オンラインでの解約は受け付けておらず、ヤフーカードを解約するためにはコールセンターへの電話が必要です。

コールセンターは24時間対応となっていますので、自分の都合の良い時間に解約できますよ!

ヤフーカードを解約しても、カードと紐づけられているYahoo!JAPAN IDは引き続き利用できますので、Yahoo!JAPANのサービスはこれまでどおり利用できます。

また、解約金・違約金などは発生しませんので、電話1本でスムーズな解約が可能です。

カード解約の流れ

ヤフーカード解約の流れは、

①コールセンターに電話

②クレジットカード番号を入力

③生年月日を入力

このように、オペレーターと会話をする必要もなく、あっけないほど簡単に解約可能です。

ただし、紛失等で手元にカードが無い場合、オペレーター経由での解約手続きが必要となります。

解約手続き後、ヤフーカードは即時利用停止となりますので、カードにハサミを入れるなどして、安全に破棄するようにしましょう。

ヤフーカードの解約手続きは、自動音声による対応のみで、5分程度で完了します。

ただし、ヤフーカードは年会費無料ですので、年に1回でもYahoo!ショッピングでお買い物をする方は残しておいても良いかも知れませんね。

プラチナ補償はカードと同時解約

ヤフーカードを解約する場合、プラチナ補償に加入している方はカードと同時解約になってしまいますので注意が必要です。

プラチナ補償は、月額539円(税込)が必要な有料サービスです。

プラチナ補償の月会費は、申込日から起算して月1回発生しますが、月途中での解約の場合も会費の返金はありません。

ですので、プラチナ補償に入って、月会費を支払っている場合、支払った会費の期間分はヤフーカードを継続しておいた方がムダがありませんね。

プラチナ補償は、ヤフーカードで購入した商品の修理費用や宅配事故を補償してもらえますので、補償用にヤフーカードを保留しておくのも賢い選択です。

Tポイントの失効を防げ!Tポイントの移行方法

ヤフーカード解約時の最大の注意点が、解約と同時にヤフーカードに貯まったTポイントが失効してしまう点です。

ただし、解約前に別のTカードにポイントを移行しておくことで、Tポイントの失効を防げます。

ヤフーカードからのTポイントの移行手順は次のとおりです。

①「Tサイト」にYahoo!JAPAN IDでログイン

②ヤフーカードのTカード番号を入力

③移動先のTカード番号を入力

④「Tカード認証ダイヤル」で、ポイント移動を選択

Tカードは、Tポイント加盟店で無料発行できますので、ポイントをムダにしないためにも解約前に必ず移行しておきましょう。

Tポイントは1ポイント=1円として現金同様に利用できますので、ポイント移行手続きが面倒な方は解約前に使い切っておくのもアリですよ!

解約しても再入会できる?

ヤフーカードでは、1度退会した場合でも再入会することは可能です。

ただし、再入会の場合でも通常どおりの審査がありますので、過去にヤフーカードの支払いに遅れなどがあった場合、審査に落ちるリスクがあるのは知っておきましょう。

解約後に、再度ヤフーカードを発行する可能性がある方は、解約せずに継続しておいた方が無難ですね。

また、再入会の場合、新規入会キャンペーンは対象外となってしまいます。

入会→解約を繰り返して、新規入会特典を何度ももらうといったことはできません。

ヤフーカード解約前のチェックポイント

ヤフーカードを解約する前には、3点のチェックポイントを確認しておきましょう。

  • 短期解約には注意
  • 公共料金の支払いを確認
  • リボ払い・分割払いの残高を確認 

ここでは、ヤフーカード解約前のチェックポイントを解説します。

短期解約はNG

ヤフーカードを作ったばかりで、すぐに解約しようと思っている方はちょっとお待ちください。

クレジットカードの審査で重要となる個人信用情報機関には、カードの利用状況だけではなく、解約などの契約状況も記録されます。

ヤフーカードに限らず、クレジットカードの短期間での早期解約は、個人信用情報にとって不利になってしまう可能性が高くなっています。

特に、常時開催でお得な入会キャンペーンのあるヤフーカードを早期解約した場合、キャンペーン目当ての悪質な申込者と判断されてしまう可能性がありますよ。

実際に、キャンペーン目当てでヤフーカードを作った場合でも、最低6か月はカードを継続してから解約するようにしましょう。

公共料金の支払い先

公共料金の支払いにヤフーカードを利用している場合、解約前に支払方法を変更しておきましょう。

ヤフーカードを解約した場合、ヤフーカードが支払い元となっている公共料金は、支払いがストップしてしまいます。

支払方法を変更せずにヤフーカードを解約すると、支払不能で公共料金が未納になってしまいます。

1度の支払いの遅れで、水道やガスが止まってしまうことはありませんが、払い込み用紙で支払いをするのも面倒ですよね。

ヤフーカードを解約する前には、ヤフーカードで支払っている公共料金などがないか、もう一度確認しておきましょう。

支払いの残高はないか

ヤフーカードで、リボ払い・分割払いを利用している方の場合、支払いの残高がないか確認しておく必要があります。

リボ払い・分割払いの残高が残っている場合、解約後も引き続き請求されます。

使った金額を返済するのは当然ですが、解約したカードの支払いを継続するのは、気分的にも嫌なものですよね。

ヤフーカードを解約する際には、リボ払い・分割払いの残高を完済してから、スッキリと解約するのがおすすめです。

ヤフーカードからの乗り換えにおすすめのクレカ

ヤフーカードを解約する前に、新しいクレカを手に入れておきましょう!

ヤフーカードは、還元率1.0%で使い勝手の良いTポイントを貯められるカードですので、乗り換え先のカードにも同等以上のメリットを求めたいですよね。

ここでは、ヤフーカードからの乗り換えにおすすめの優秀クレカをご紹介します。

楽天カード

楽天カード

4.2

本カード 永年無料
家族カード 無料
ETCカード 550円(税込)
ポイント還元率 1%〜3%
申込資格 約1週間
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
1%ポイント還元、楽天市場なら最大ポイント17倍
券面デザインが豊富!楽天パンダは女性にも大人気
ポイントは楽天グループやカードの支払いにも使える
豊富な国際ブランド、年会費無料でアメックスが使える
最大2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
Apple Pay・Google Payなど豊富なスマホ決済
入会キャンペーン
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
  • 楽天市場でいつでもポイント3倍
  • 期間限定ポイントも通常ポイント同様に使いやすい
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯

ヤフーカードからの乗り換え先のクレカとして、もっともおすすめするのが「楽天カード」です。

楽天カードでは、楽天市場でいつでもポイントが3倍になる特典があり、Yahoo!ショッピングでネット通販をしていた方も違和感なく利用できます。

ポイントアップ分として付与される期間限定ポイントも、通常ポイント同様にリアル店舗でも利用できますので、ポイントの使い勝手も良好です。

また、ヤフーカードにはない、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯しますので、コストを抑えて海外旅行用のクレジットカードを作りたい方にも最適です。

楽天カードでは、常時開催でお得な入会キャンペーンが開催されていますので、お得にヤフーカードから乗り換えちゃいましょう!

オリコカードザポイント

Orico Card THE POINT (オリコ・カード・ザ・ポイント)

4.1

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、-
ポイント還元率 1.0%〜2.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 今なら最大8,000ポイントがもらえるチャンス!
  • 入会後6か月間はポイント2倍
  • Yahoo!ショッピングでいつでも還元率2.0%
  • ポイントをTポイントにリアルタイム交換可能

ヤフーカードは解約したいけど、Yahoo!ショッピングは使いたいという方には「オリコカードザポイント」がおすすめです。

オリコカードザポイントは、入会後6か月間はポイント2倍で利用可能となっており、半年間は還元率2.0%でお得にポイントを貯められます。

さらに、オリコカードザポイントでは「オリコモール」経由で、AmazonやYahoo!ショッピングをいつでも還元率2.0%で利用可能です。

入会後6か月間は、ポイント2倍と重複して特典をうけられますので、Yahoo!ショッピングをヤフーカード同様に還元率3.0%で利用できますよ!

オリコカードザポイントのポイントは、Tポイントにリアルタイムで等価交換できますので、Tポイントを継続して貯めたい方にもおすすめです。

リクルートカード

リクルートカード

4.6

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、新規発行手数料1,100円(税込)※JCBの場合は無料
ポイント還元率 1.2%〜4.2%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 最大6,000〜8,000円分ポイントプレゼント!
  • 年会費無料カード最高クラスの高還元率
  • 月間3万円までnanacoチャージで還元率1.2%
  • ポイントはPontaポイントに等価交換可能

ヤフーカードをnanacoチャージ用に利用していた方の、乗り換えにおすすめのクレカが「リクルートカード」です。

リクルートカードでは、年会費無料カード最高クラスの高還元率での利用が可能となっており、いつでも1.2%の高還元率でポイントを貯められます。

さらに、月間3万円までは、nanacoチャージでも1.2%の還元率でポイントが貯まり、ヤフーカードよりも有利な還元率でのnanacoチャージが可能です。

リクルートカードのポイントは、人気の共通ポイントPontaポイントに等価交換できますので、ローソンをはじめとした幅広い店舗でポイントを活用できます。

また、じゃらんなどのリクルートのサービスではさらにお得にポイントを貯められますので、普段のカード利用でも高還元率でガンガンポイントが貯まりますよ!

ヤフーカードの解約は自動音声でスムーズ!解約前にチェックポイントを確認しよう

ヤフーカードの解約は、自動音声による対応で非常にスムーズに手続きをすることができます。

  • オペレーターとの会話も不要のスムーズ解約
  • 解約前にTポイントは移行しておこう
  • 半年以内の早期解約は要注意

ヤフーカードの解約は電話のみの受付となっていますが、オペレーターとの会話も不要で5分程度でスムーズに解約可能です。

ただし、解約と同時に、ヤフーカードで貯めていたポイントは失効してしまいますので、解約前に別のTカードにポイントを逃がしておくようにしましょう。

また、入会キャンペーンを目当てにヤフーカードを作った場合でも、早期解約にならないように最低半年間は継続してからの解約がおすすめです。

ヤフーカードを解約する前には、乗り換え先のクレジットカードを作っておきましょう。

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る