JCB CARD Wとオリコカードザポイントはどっちがお得?特典・ポイントの使い道を比較

このページはPRを含みます
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

※このコラムは最終更新日から4年以上が経過しています。掲載されている情報が最新ではない場合があります。

 

クレジットカードを作るときに、「年会費無料がいい」「できるだけ高還元率のクレジットカードが欲しい」と思う人は多いのではないでしょうか。

 

そんな希望を叶えられるクレジットカードとして、「JCB CARD W」と「オリコカードザポイント」があります。

 

この2つはどちらも高還元率の代表的なクレジットカードですが、年会費が完全無料で1.0%還元、さらに期間限定で還元率が2.0%にアップするなど共通点の多いため、どちらがよりお得なのか気になる人もいるでしょう。

 

それぞれの有利な面やお得な使い方をはっきりさせるには、両カードをいろいろな角度から比較してみることが重要です。

 

そこで今回は、どちらのカードを作るべきか悩んでいる人のために、JCB CARD Wとオリコカードザポイントを徹底的に比較します。

 

基本スペックを徹底比較

まずはJCB CARD Wとオリコカードザポイントの基本スペックを比較してみましょう。

 

  JCB CARD W オリコカードザポイント
券面デザイン JCB CARD W オリコカード・ザ・ポイント
年会費 無料 無料
家族カード 無料 無料
ETCカード 無料 無料
申込資格 高校生を除く18歳〜39歳の方 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド JCB JCB、Mastercard
還元率 1.0% 1.0%
旅行傷害保険 国内:なし
海外:最高2,000万円
なし

 

こうして比較してみると、ともに年会費無料で通常還元率1.0%など、かなり共通点が多いですよね。それでは、各項目について、さらにくわしく見ていきましょう。

カードコストは両カードともに完全無料

クレジットカードを作るときに気になる年会費などのカードコストですが、両カードともに完全無料です。どちらも本カードだけでなく、家族カードやETCカードに至るまで年会費無料なので、カードコストを気にすることなく保有できます。

 

特にETCカードは、カード会社などによっては「本カードは年会費無料だがETCカードは年会費がかかる」「ETCカードの年会費は無料だが発行手数料がかかる」ということもあるのですが、両カードともに年会費も発行手数料もかからないのでお得です。

 

国際ブランドは、オリコカードザポイントの方が選択肢が多い

人によっては気になるポイントである国際ブランドですが、オリコカードザポイントのほうが選択肢が多くなっています。

 

JCB CARD WはJCBのプロパーカードであるため、国際ブランドは当然「JCB」のみです。しかし、オリコカードザポイントは、用途に応じて「JCB」と「Mastercard」のどちらかを選べます。

 

クレジットカードの国際ブランドは、国内利用であれば多くの店舗が複数の国際ブランドに対応しているので、使い勝手はほとんど変わりません。そのため、海外に行く予定がない人は、それほど気にする必要はないでしょう。

 

しかし、海外では特定の国際ブランドにしか対応していない店舗も多く、JCBよりもMastercardのほうが断然加盟店が多いため、海外に行く予定がある人はオリコカードザポイントのほうが使いやすいかもしれません。

 

また、Mastercardはコストコでも利用できるので、コストコによく行く人もオリコカードザポイントのほうがおすすめです。

 

JCB CARD Wには女性向けのカードがある

JCB CARD Wには、「JCB CARD W plus L」という女性向けのカードがあります。JCB CARD W plus LはJCB CARD Wと基本スペックはまったく同じです。

 

JCB CARD W plus L

 

ただし、「お守リンダ」という以下の4種類のプランから必要な補償を選べる女性向け保険に、お得な保険料で加入できる特典が付いています。

 

  • 女性特定がん限定手術保険
  • 天災限定傷害保険
  • 犯罪被害補償
  • 傷害入院補償

 

また、JCB CARD Wの券面デザインは濃紺系のグラデーションがかかったシンプルなものですが、JCB CARD W plus Lは植物模様があしらわれたピンクカラーの女性向けのデザインになっています。

ポイント還元率で比較

JCB CARD Wとオリコカードザポイントの通常還元率は、どちらも1.0%と同じです。しかし、それぞれのポイントをくわしく比較すると、異なる特徴があります。

 

  JCB CARD W オリコカードザポイント
ポイント名 OkiDokiポイント オリコポイント
付与率 1,000円ごとに2ポイント 100円ごとに1ポイント
1ポイントの価値 5円相当 1円相当
基本還元率 1.0% 1.0%
ポイント付与条件 月間の累計金額から 月間の累計金額から

 

続いては、両カードのポイントについてくわしく見ていきましょう。

基本還元率はともに1.0%

JCB CARD Wとオリコカードザポイントは、ポイントの付与率や1ポイントの価値がそれぞれ異なります。

 

JCB CARD Wは「1,000円ごとに2ポイントもらえて、1ポイントの価値は5円」、オリコカードザポイントは「100円ごとに1ポイントもらえて、1ポイントの価値は1円」なので、結果として還元率は同等の1.0%です。

 

ただし、ポイントの付与条件はどちらも同じ「月間の累計金額から」ですが、ポイント付与の対象にならずに切り捨てられる端数は、JCB CARD Wが「最大999円」、オリコカードザポイントが「最大99円」となっています。

 

そのため、オリコカードザポイントの方がよりポイントが貯まりやすいといえるでしょう。とはいえ、違いは最大でも毎月9円相当分なので、それほど大きな違いではありません。

 

期間限定ポイントアップではオリコカードザポイントが有利

オリコカードザポイントでは、入会後6ヶ月間は2.0%還元になる特典があります。

 

JCB CARD Wも、以前は入会後3ヶ月間2.0%還元の特典がありましたが、現在はありません。

 

オリコカードザポイントのポイントアップは6ヵ月で上限50万円までです。

ポイントの有効期限ではJCB CARD W

JCB CARD Wやオリコカードザポイントの利用で付与されるポイントには、有効期限が明確に決められています。

 

クレジットカードによっては、「ポイントを獲得・利用すれば有効期限延長」ということがあるのですが、JCB CARD Wとオリコカードザポイントに関しては、ポイントの獲得・利用で有効期限が延長されることはないので注意しましょう。

 

両カードの有効期限は以下の通りです。

 

  • JCB CARD W:ポイント獲得から2年間
  • オリコカードザポイント:ポイント獲得から1年間

 

オリコカードザポイントのポイントの有効期限が1年であるのに対して、JCB CARD Wは2年と倍の期間失効しないので、ポイントの有効期限ではJCB CARD Wが有利です。

 

ポイントアップ特約店では、JCB CARD Wが有利

クレジットカードの中には、特定の店舗で利用すると還元率が上がる「ポイントアップ特約店」が設定されていることがあります。

 

JCB CARD Wにはこのポイントアップ特約店があり、「JCBオリジナルシリーズパートナー」に加盟している店舗でJCB CARD Wを利用すれば、ポイントが通常の2倍以上もらえるのでお得です。JCBオリジナルシリーズパートナーの特典例を見てみましょう。

 

セブン-イレブン 3倍(2.0%還元)
Amazon 3倍(2.0%還元)
スターバックスカード 10倍(5.5%還元)
モスバーガー 2倍(1.5%還元)
ビックカメラ 2倍(1.5%還元)
昭和シェル石油 2倍(1.5%還元)
ENEOS・エッソ・モービル・ゼネラル 2倍(1.5%還元)
タイムズパーキング・三井のリパーク 2倍(1.5%還元)
ニッポンレンタカー 2倍(1.5%還元)

 

もともとJCB CARD Wは、常に還元率が他のJCBのプロパーカードの2倍(+1倍)と高いのですが、セブン-イレブンやAmazonで(3倍+1倍=4倍)の2.0%の高還元率でポイントをもらえます。

 

残念ながらオリコカードザポイントには、ポイントアップ特約店としてお得になるような店舗などはないので、ポイントアップ特約店があるという面ではJCB CARD Wが有利ですね。

 

ネット通販の利用で比較

JCB CARD Wには「OkiDokiランド」、オリコカードザポイントには「オリコモール」という、会員専用ポイント優待サイトがあります。

 

その優待サイト経由でネット通販を利用すると、ポイントの還元率がアップするので、幅広いネット通販がお得に利用できますよ。それぞれのポイントアップ対象店舗の一例をご紹介します。

 

  JCB CARD W オリコカードザポイント
Amazon 2.0% 2.0%
楽天市場 1.5% 2.0%
Yahoo!ショッピング 1.5% 2.0%
LOHACO 1.5% なし
dショッピング なし 2.5%
セブンネットショッピング 2.0% 2.5%
ニッセンオンライン 2.0% 3.0%
じゃらん.net 2.0% 3.0%
エクスペディア 2.0% 5.0%
JCBトラベル 1.5% なし
トレンドマイクロ
オンラインショップ
10.5% 11.5%

 

どちらもなかなかの高還元率ですが、全体的に「オリコモール」経由でオリコカードザポイントを利用したほうが、わずかとはいえ還元率が高いですね。

 

ポイントの使い勝手で比較

クレジットカードのポイントは、貯めやすさだけでなく使い勝手も重要です。どれだけたくさんポイントが貯まっても、使い道がないと困りますよね。

 

JCB CARD Wとオリコカードザポイントのポイントは、どちらもさまざまな共通ポイントやギフトカード、マイルなどに交換できるので、使い勝手は問題ありません。

 

ポイントの主な交換先の一例と還元率を見てみましょう。

 

交換先 OkiDokiポイント
(JCB CARD W)
オリコポイント
(オリコカードザポイント)
nanacoポイント・
nanacoギフト
100% 100%
楽天ポイント 80% 100%
Tポイント 80% 100%
Pontaポイント 80% 100%
WAONポイント 80% 100%
dポイント 80% 100%
au WALLETポイント 80% 100%
JALマイル 60% 60%
ANAマイル 60% 50%
Amazonギフト券 なし 100%
iTunes Card 60% 100%
JCBギフトカード 95% なし
UCギフトカード なし 100%
東京ディズニー
リゾートパークチケット
92.5% なし
キャッシュバック還元 60% なし

 

両カードとも使い勝手はいいものの、還元率を見るとほとんどが等価で交換できるオリコカードザポイントのほうがよいですね。

 

ただし、OkiDokiポイントは東京ディズニーリゾートのパークチケットやキャッシュバック還元として交換できるという強みがあります。

 

また、ANAマイルに交換した場合の還元率はOkiDokiポイントが60%、オリコポイントが50%なので、JCB CARD Wのほうが有利です。

 

なお、OkiDokiポイントはAmazonギフト券には交換できませんが、Amazonで1ポイント=3.5円(交換率70%)で直接利用できます。

オリコポイントはリアルタイム交換が可能

オリコポイントは他のポイントなどに交換するときの還元率が高いという以外に、「リアルタイム交換ができる交換先がある」という強みがあります。

 

以下の交換先であればタイムラグなしで即時交換できるので、「今すぐ必要!」というときに便利です。

 

  • Amazonギフト券
  • iTunesギフトコード
  • EdyギフトID
  • Google Playギフトコード
  • WAONポイント
  • Tポイント
  • ファミリーマートお買い物券
  • すかいらーくご優待券

付帯保険で比較

海外旅行に行く人がクレジットカードを選ぶときには、「どんな保険が付帯しているのか」も気になるのではないでしょうか。

 

オリコカードザポイントには付帯保険がなく、JCB CARD Wには海外旅行傷害保険・海外利用分のショッピング保険が付帯しているので、付帯保険という面ではJCB CARD Wの圧勝です。

 

JCB CARD Wの付帯保険について、もう少しくわしく解説します。

JCB CARD Wの海外旅行傷害保険

JCB CARD Wには、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。ただし、付帯条件が「利用付帯」になっているので、事前に旅行代金を、JCB CARD Wで決済しなければなりません。

 

付帯条件 利用付帯
死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療 最高100万円
疾病治療 最高100万円
携行品損害 最高20万円
救援者費用 最高100万円
賠償責任保険 最高2,000万円

 

海外旅行傷害保険の保障のうち、利用頻度の高い「傷害・疾病治療」の補償が最高100万円と少し物足りないのですが、年会費無料のカードとしては十分な内容といえるでしょう。

 

「利用付帯」の海外旅行傷害保険は、出国後にあわててクレジットカードを使っても補償が受けられません。

海外旅行の予定が決まったら、早めに自分のクレジットカードの保険の付帯条件をチェックすることが重要ですよ。

 

JCB CARD Wのショッピング保険(海外利用分)

JCB CARD Wのショッピング保険は、海外でショッピング利用した分のみ年間100万円まで補償されます。

 

ただし、年間100万円までなら何でも補償されるわけではなく、「購入日から90日以内の破損や盗難による損害」が対象で、1事故あたり1万円の免責金額が必要です。

審査で比較

クレジットカードを作るときに、ちゃんと審査に通過できるのかも心配になりますよね。クレジットカードは大きく以下の4つに分類されており、上から順に審査が厳しい傾向にあります。

 

銀行系
クレジットカード
JCBカード、三井住友カード、MUFGカード など
信販系
クレジットカード
オリコカード、ライフカード、セディナカード、
セゾンカード など
流通系
クレジットカード
イオンカード、エポスカード、MICARD など
消費者金融系
クレジットカード
ACマスターカード など

 

つまり、信販系の「オリコカード」よりも、銀行系である「JCBカード」のほうが審査基準が厳しいということですね。ただし、両カードの申込資格を見ると、以下のようになっています。

 

JCB CARD W 高校生を除く18歳〜39歳の方
オリコカードザポイント 高校生を除く18歳以上の方

 

両カードともに18歳以上を対象としていますが、JCB CARD Wは「39歳以下」と若い世代に絞っているのが特徴です。

 

あえて収入が低かったり、転職したりする可能性が高い若い世代をターゲットにしているので、JCBのプロパーカードの中では審査基準がやさしいでしょう。

 

そのため、JCB CARD Wとオリコカードザポイントの審査基準は同等くらいだと思われます。

 

発行スピードでは、JCB CARD Wが有利

「急に旅行の予定が決まった」など、急ぎでクレジットカードが欲しいときもあるでしょう。

 

JCB CARD Wとオリコカードザポイントの発行スピードを比較すると、JCB CARD Wのほうが有利です。

 

JCB CARD W 最短3営業日で発行
オリコカードザポイント 最短8営業日で発行

 

JCB CARD Wであれば、申し込みから1週間ほどで手元に届きますが、オリコカードザポイントでは2週間はかかると見ていいでしょう。

カードデザインで比較

実店舗での決済にクレジットカードを使うときに、「人に見られるので使いやすいデザインがいい」という人もいるのではないでしょうか。

 

オリコカードザポイントは、マット調のブラックで模様などは入っておらず、年会費無料のカードとしてはシンプルで高級感のあるカードデザインです。

 

オリコカード・ザ・ポイント

 

一方JCB CARD Wも、濃紺系のグラデーションのシンプルなデザインですが、女性向けピンクカラーの「JCB CARD W plus L」という選択肢もあります。

 

JCB CARD W JCB CARD W plus L

 

どちらのカードも機能やポイントの使い勝手のよさ、実店舗での利用などを邪魔するデザインにはなっていないので使いやすいでしょう。

店舗での買い物でポイントを貯めたい方にはJCB CARD W

JCB CARD W

 

JCB CARD Wとオリコカードザポイントをさまざまな面から比較してきましたが、それぞれに有利な面やお得な使い方があるので、「結局どちらにすればいいのか決めきれない」と思った人もいるかもしれませんね。

 

JCB CARD Wは、特定の店舗でポイントアップが受けられる「JCBオリジナルシリーズパートナー」によって、セブン-イレブンやスターバックス、ガソリンスタンドなど多様な店舗でお得にポイントが貯められます。

 

また、常時お得なキャンペーンをいくつか同時開催していて、期間限定でさらにポイントアップも可能なので、「店舗での買い物でお得にポイントを貯めたい」という人はJCB CARD Wがよいでしょう。

 

貯めたポイントを「東京ディズニーリゾートのパークチケット」に交換できるという、JCBカードならではのメリットもあるので、ディズニーファンの人にもJCB CARD Wが向いています。

 

最短3営業日で発行できるので、早くクレジットカードを使いたいという人にもおすすめです。

 

JCB CARD W

5.0

年会費無料
家族カード無料
ETCカード年会費無料
国際ブランドJCB
還元率1〜10.5%
申込資格高校生を除く18歳〜39歳までの方

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。

ネット通販でポイントを貯めたい方にはオリコカードザポイント

オリコカード・ザ・ポイント

 

「クレジットカードは主にネット通販で使う予定」という人には、「オリコモール」経由すると、さまざまなネット通販でお得にポイントが貯められるオリコカードザポイントがよいでしょう。

 

入会後6ヶ月間という長い期間、還元率2.0%が適用されるので、ポイントがガンガン貯まりますよ。

 

貯めたポイントを多様な共通ポイントやギフトカードなどに等価で交換でき、利便性が高いのもオリコカードザポイントの魅力です。

 

また、一見すると年会費無料のカードには見えないシックなマットブラックのカードデザインなので、「クレジットカードを使うときに人目が気になる」という人にもおすすめです。

 

オリコカード・ザ・ポイント

4.1

年会費無料
家族カード無料
ETCカード年会費無料
国際ブランドMastercard®、JCB
還元率1.0〜2.0%
申込資格高校生を除く18歳以上の方

カードの詳細を見る

現在、受付停止中です

JCB CARD Wとオリコカードザポイントは、どちらも年会費無料・高還元の優秀なカード

JCB CARD Wとオリコカードザポイントをいろいろな面から比較しましたが、どちらを選ぶかは決まったでしょうか。

 

  • 実店舗でお得にポイントを貯めたい方にはJCB CARD Wがおすすめ
  • ネット通販でお得にポイントを貯めたい方にはオリコカードザポイントがおすすめ
  • どちらもカードも完全に年会費無料なので、使い分けてもOK

 

JCB CARD Wは実店舗でお得、オリコカードザポイントはネット通販でお得と使い分けができ、両カードとも年会費無料なので、両方とも作ってしまうのもアリですよね。

 

それぞれ本領発揮できる使いみちをしっかり把握して、お得なポイント還元を受けちゃいましょう。

 

JCB CARD Wの申込みはこちら