Pontaポイントが圧倒的に貯まる!おすすめクレジットカード厳選8枚! | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

Pontaポイントが圧倒的に貯まる!おすすめクレジットカード厳選8枚!

最終更新日 2024年12月25日

Pontaポイントが圧倒的に貯まる!おすすめクレジットカード厳選8枚!

「Pontaポイントを一番貯められるクレジットカードを教えて!」

「Pontaをお得に貯める方法ってなに?」

「Pontaポイントってローソン以外で使えるの?」

Pontaポイントをもっとお得に貯めたい!と思っているなら、Pontaが貯まるクレジットカードの活用が必須です!

Pontaポイントが貯まるクレジットカードを活用することで、いつでもお得にPontaポイントが貯まり、これまでの数倍のスピードでポイントを貯めることが可能です!

今回は、Pontaポイントの貯め方・使い道~Pontaポイントが貯めやすいクレジットカードをご紹介します。

この記事を読めば、Pontaポイントを効率よく貯める方法が理解できますよ!

※おすすめクレジットカードがすぐに知りたい方はこちら

Pontaポイントを貯めるならクレジットカードを活用しよう!

Pontaポイントを貯めるには、大きく分けて3つの方法があります。

結論としては、もっともお得にPontaポイントを貯める方法は、クレジットカードの利用が効率的です!

  • クレジットカードで貯める
  • Pontaポイントカードで貯める
  • リクルートのサービスで貯める

ここでは、Pontaポイントを貯めるそれぞれの方法の特徴や貯め方を解説します。

クレジットカードでいつでもPontaポイントを貯める

いつでもお買い物でPontaポイントを貯められるクレジットカードが、一番お得に利用することができます。

カードの利用でPontaポイントを貯めることができるクレジットカードであれば、毎日のお買い物でPontaポイントを貯めることが可能です。

ポイントカードのPontaカードでは、Pontaポイント加盟店でしかポイントを貯めることができませんので、いつでも・どこでもPontaポイントを貯められるのは大きいですね!

Pontaポイントの貯まるクレジットカードでは、カードを利用したお買い物だけではなく、

  • 携帯電話料金や公共料金の支払い
  • 電子マネーチャージ

などでもPontaポイントを貯めることが可能です。

特に、電子マネーのチャージでポイントが貯まるクレジットカードの場合、電子マネーチャージ+利用でのダブルポイントの獲得も可能です。

電子マネーと併用することで、より効率的におトクができるのも、Pontaポイントが貯まるクレジットカードを利用するメリットとなります!

Apple Payの利用でもお得にPontaポイントを貯められる

Pontaポイントが貯まるクレジットカードを利用する場合、Apple Payの利用でもお得にPontaポイントを貯めることができます。

Apple Payは、iPhoneをタッチするだけで簡単に決済をすることができるだけではなく、Suicaのチャージなどにも利用できますのでより効率的にPontaポイントを貯めることが可能です。

Apple Payを活用して効率的にPontaポイントを貯めることができる点も、Pontaポイントが貯まるクレジットカードのメリットのひとつです。

Pontaカードで貯める

Pontaポイントを貯めるもっとも手軽な方法が、ポイントカードのPontaカードを利用して貯める方法です。

Pontaカードは入会金・年会費無料で発行することが可能となっており、

  • ローソン
  • GEO
  • 昭和シェル

などの加盟店で配布されています。

ローソンをはじめとしたPonta加盟店でカードを提示することで、0.5%〜1.0%の還元率でPontaポイントを貯めることができます。

貯まったポイントを利用する際にも、Pontaカードを提示してポイントを利用する旨を伝えるだけで使えますので、手軽にPontaポイントを活用することが可能です。

リクルートのサービスで貯める

Pontaポイントはリクルートが管理する共通ポイントとなっており、リクルートの各種サービスでも貯めることができます。

リクルートのサービスでは、非常にお得な還元率でPontaポイントを貯めることが可能です。

じゃらん 2.0%
ホットペッパーグルメ 2.0%
ホットペッパービューティ 2.0%

このように、人気のサービスの利用でおトクにPontaポイントを貯めることができます。

特に、日本最大級のホテル・旅館予約サイト「じゃらん」でもポイントを貯めることができますので、旅行好きの方もお得にPontaポイントを貯めることができます。

ホットペッパー系の女性に人気のサービスでもポイントを貯めることができますので、普段のライフスタイルでもウキウキ気分でポイントを貯めることが可能ですね!

リクルートポイントはPonta以外にも使い勝手◎

リクルートカードの利用で貯まるリクルートポイントは、Pontaポイントとの相互交換のほかにリクルートのサービスでもポイントを利用することができます。

じゃらんやホットペッパーなどのサービスで1ポイント=1円として利用できますので、ポイントをお得に活用することが可能です。

リクルートポイントとPontaポイントは相互交換することができますので、Pontaカードで貯まったポイントをリクルートポイントに交換して利用することもできます。

貯まる・使えるお店がこんなにあるからPontaポイントは便利!

Pontaポイントは非常に幅広い店舗やサービスで貯まる・使える共通ポイントとなっています。

    貯める 使える 還元率
コンビニ・
スーパー・
百貨店
ローソン 100円に1ポイント
(1.0%)
ローソンストア100 200円に1ポイント
(0.5%)
ローソン
フレッシュ
200円に1ポイント
(0.5%)
ライフ 200円に1ポイント
(0.5%)
高島屋 100円に1ポイント
(1.0%)
グルメ・
飲食
大戸屋 100円に1ポイント
(1.0%)
ケンタッキー・
フライドチキン
200円に1ポイント
(0.5%)
ピザハット 200円に1ポイント
(0.5%)
昭和シェル石油 給油1Lごとに
1ポイント
日産レンタカー 100円に2ポイント
(2.0%)
オリックス
レンタカー
100円に2ポイント
(2.0%)
得タク 100円に1ポイント
(1.0%)
音楽・
エンタメ
ゲオ 200円に1ポイント
(0.5%)
HMV&BOOKS 200円に1ポイント
(0.5%)
カラオケ
まねきねこ
200円に1ポイント
(0.5%)
ローソンチケット チケット予約
1回ごとに1ポイント

毎日利用するローソンをはじめ、さまざまな店舗でポイントを貯める・使うことができるので、上記の店舗を利用する方にはPontaカードは必携のポイントカードです!

また、

  • 東京電力エナジーパートナー
  • 東京ガス パッチョポイント
  • 西部ガス
  • まちエネ

など、公共料金の支払いでもPontaポイントを貯めることが可能となっており、毎月の生活費の支払いでガンガンポイントを貯めることができます。

毎日の生活や公共料金の支払いでも、Pontaポイントが貯まる店舗やサービスを意識すれば、飛躍的なスピードでポイントを貯めることが可能です。

Pontaポイントはdポイントにも相互交換可能!

Pontaポイントはdポイントにも相互交換が可能となっており、より幅広い店舗やサービスでポイントを活用することができます。

Pontaポイントからdポイント 100ポイント=100ポイント
dポイントからPontaポイント 5,000ポイント=5,000ポイント
(別途交換手数料として250ポイントが必要)

Pontaポイントからdポイントへは、100ポイント以上100ポイント単位で交換することができますので、手軽にポイントを交換して活用することができます。

dポイントはローソンをはじめ、マクドナルドやマツモトキヨシでも利用することが可能となっており、毎日の生活でお得に使える共通ポイントです。

ただし、Pontaポイントからdポイントへの交換には、

  • dポイントクラブ会員番号
  • ドコモケータイの携帯電話番号の下4桁

が必要となっており、相互交換を利用できるのがドコモユーザーに限られてしまう点には注意が必要です。

Pontaポイント+dポイントの会員数を合計すると日本一の共通ポイントに!

Pontaポイントはdポイントと相互交換が可能となっており、両者の会員数を足すと日本一の会員数を誇る共通ポイントとなります。

4大共通ポイントの会員数を比較すると、Pontaポイントは4大共通ポイントの中で会員数のシェアは2位です。

楽天ポイント 約1億1,000万人
Pontaポイント 約7,000万人
Tポイント 約6,000万人
dポイント 約6,000万人

Pontaポイントとdポイントの会員数を足すと会員数は1億3,000万人となり、シェア1位の楽天ポイントを凌駕する会員数となります。

楽天ポイントやTポイントといった共通ポイントは、ほかの共通ポイントに相互交換することができませんので、相互交換が可能な点は大きなメリットといえるでしょう。

Pontaポイントの最強の活用法はローソンのLoppiお試し引換券

Pontaポイントをもっともお得に利用する方法となるのが、ローソンのLoppiお試し引換券でのポイント交換です。

Loppiお試し引換券では、ローソンの新商品などをお得なポイント数で交換することが可能です。

  必要ポイント 通常価格(税込)
キリン 午後の紅茶
デカフェ ストレートティー
60ポイント 154円
日清ヨーク ピルクルwater 40ポイント 140円
サントリー -196℃ 秋梨 60ポイント 155円
湖池屋 ポテトチップス のりと柚子ぽん酢 50ポイント 168円

このように、Loppiお試し引換券では1ポイント=1.5円〜3円として、ローソンの商品との交換に利用することができます。

Loppiお試し引換券は、ローソン店内に設置されたLoppi端末で簡単に発券することができますので、ローソンをよく利用する方には最強の交換先となります。

Pontaが貯まるクレジットカードを使うと、1年でどのくらいPontaが貯まる?

Pontaポイントが貯まるクレジットカードでは、日常生活のあらゆるシーンでPontaポイントを貯めることができます。

ここでは、毎月のさまざまな支払いをPontaポイントが貯まるクレジットカードに切り替えた場合に、1年でどのくらいのPontaポイントを貯められるかを試算してみましょう。

Pontaポイントの還元率は1.0%で計算します。

  利用金額 獲得ポイント
スーパーなどでのお買い物 40,000円 400ポイント
電気・ガス・水道代 20,000円 200ポイント
携帯電話料金 10,000円 100ポイント
ガソリン代 5,000円 50ポイント
合計 75,000円 750ポイント

毎月の支払いをPontaポイントが貯まるクレジットカードに切り替えるだけで、月間750ポイント・年間9,000ポイントのPontaポイントを貯めることが可能です。

Pontaポイントは1ポイント=1円として利用することができますので、毎年9,000円相当のおトクとなります!

PontaポイントはJALマイルにも交換可能

Pontaポイントは2ポイント=1マイルとして、JALマイルにも交換することが可能となっています。

JALマイルは特典航空券にも交換することができますので、毎日の生活で貯めたPontaポイントでタダ旅行を目指してみるのもいいでしょう!

また、2ポイントからJALマイルに交換することができますので、特典航空券に少し足りないJALマイルを交換する際にも非常にお得です。

Pontaを圧倒的に貯められるおすすめクレジットカード8選

Pontaポイントを効率的に貯めるには、Pontaポイントを貯められるクレジットカードを利用するのがおすすめです!

ここでは、Pontaポイントを圧倒的な速度で貯めることができる、おすすめのクレジットカードをご紹介します。

ローソンPontaプラス

ローソンPontaプラス

4.1

本カード 永年無料
家族カード
ETCカード 無料、新規発行手数料1,100円(税込)
ポイント還元率 1%〜6%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
  • ローソンでいつでも還元率4.0%
  • 提携店でポイント2重取り
  • Pontaカードがまとめられる

ローソンPontaプラスはLAWSON利用で最強!いつでもポイントが還元率4%で貯められます。Apple Payにも登録できるのでスマホ1台で買い物できちゃいます。

コンビニ以外でもPonta提携店なら提示+利用でWでポイントを獲得できますよ。

既にPontaカードを持っている方、複数枚利用している方も、ローソンPontaプラスなら「Ponta Web」でポイントを1つにまとめられる点も嬉しいポイントです。

間違いなく、ローソン利用時のポイント還元率が最高のクレジットカードローソンのヘビーユーザーならPontaカード作る代わりに1枚作っても後悔しませんよ。

入会+利用でたくさんPontaポイントが獲得できるキャンペーンの詳細はこちら

au PAY カード

au PAY カード

4.0

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、発行手数料1,100円(税込)※1年以内のETC利用で返却
ポイント還元率 1.0%〜3.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
年会費永年無料、ETCカードは実質無料でコスパ最高
最短2分で利用可能、カード到着前にすぐ使える
au PAY残高チャージで最高1.5%還元、QRコード決済も◎
最高100万円のショッピング保険と充実
コストコ用クレカとして人気
入会キャンペーン
  • 合計最大5,000Pontaポイントプレゼント
  • au PAYで1.5%還元でPontaポイントが貯まる
  • au PAY×ローソンでいつでも3%還元
  • 実質年会費無料で利用可能

Pontaポイントが貯まるスマホ決済「au PAY」を利用する方におすすめのカードが「au PAY カード」です。

au PAYは利用時に0.5%還元でPontaポイントが貯まりますが、au PAY カードはau PAY残高へのチャージでも1.0%還元で貯まるので、合計1.5%還元が可能です。

ローソンでau PAYを利用するといつでも3%還元になり、auポイントプログラムのステージ次第では最大5%還元も可能なので、ローソンユーザーにもおすすめのカードですね。

auユーザーは年会費が無条件で無料ですが、それ以外の方も初年度無料、年1回以上の利用で翌年度無料の実質年会費無料で利用できますよ。

当サイトでは
受付を停止しています

au PAY ゴールドカード

au PAY ゴールドカード

4.0

本カード 11,000円(税込)
家族カード 2,200円(税込)※1枚目無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%〜10%
申込資格 20歳以上で本人または配偶者に定期収入のある方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
家族カードが1枚目は無料で発行可能
au携帯・auひかりの料金が最大10%ポイント還元※家族カードも対象
au PAY 残高チャージ+コード支払いで2.5%ポイント還元
auでんき・都市ガス for au 利用額の3%ポイント還元
au PAY マーケットで最大9%ポイント還元
空港ラウンジサービスを無料で利用できる
最高1億円までの海外旅行傷害保険が付帯
入会キャンペーン
  • 合計最大20,000ポイントプレゼント
  • auの利用料金の11%がポイント還元
  • au PAYのチャージ・利用で2.5%還元
  • au PAY マーケット利用で最大17%還元も可能

au PAY ゴールドカードでは、au PAY カードの機能・特典に、さらにauスマホやau PAY利用でお得になるサービスが追加されて、Pontaポイントをお得に貯められます。

一番の特徴としては、au携帯電話やauひかりなどの通信料金の1,000円ごとに11%分がPontaポイントで還元されるポイントバック特典があります。

2021年2月からは、スマホ決済「au PAY」のチャージで2%のPontaポイントが貯まるので、利用分の0.5%と合わせて2.5%還元でPontaポイントが貯まります。

さらに、au PAY マーケットの利用では、最大17%還元も可能なので、Pontaポイントを貯めたいならマストカードと言えますね。

当サイトでは
受付を停止しています

リクルートカード

リクルートカード

4.6

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、新規発行手数料1,100円(税込)※JCBの場合は無料
ポイント還元率 1.2%〜4.2%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 最大6,000〜8,000円分ポイントプレゼント!
  • いつでも1.2%の高還元率でリクルートポイントが貯まる
  • リクルートポイントとPontaポイントは相互交換可能
  • 月間30,000円分までは電子マネーチャージでも1.2%還元

Pontaポイントを高還元で貯めたい方には、最強のクレジットカードと言えるのが「リクルートカード」です。

リクルートカードでは、いつでも1.2%還元という驚異の高還元率でリクルートポイントを貯めることが可能です。

リクルートポイントはPontaポイントと相互交換が可能となっており、実質Pontaポイントを1.2%の高還元率で貯めることができます。

電子マネーとの相性も非常によく、月間の上限30,000円分までは、楽天Edyやnanacoなどの電子マネーのチャージで1.2%の高還元率でポイントを貯めることができます。

Pontaポイントを効率的に貯めたい方には、必携のクレジットカードと言ってもいいでしょう!

dカード

dカード

4.6

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 初年度無料、2年目以降550円(税込) ※年1回以上の利用で次年度無料
ポイント還元率 1.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
審査は最短5分!土日祝日OK!今日から使える
本カードも家族カードも年会費永年無料
ahamoならボーナスパケット1GB/月が上乗せ
どこでも1%ポイント還元、特約店で最大3%還元
d払いで最大2.5%のポイント還元
1万円分のケータイ補償付帯
最大2000万円の海外旅行傷害保険+最高100万円のショッピング保険
入会キャンペーン
  • 合計最大4,000ポイントプレゼント!!(dポイント/期間・用途限定)
  • dポイントをPontaポイントに相互交換可能
  • ローソンやノジマで5%分おトク
  • dポイントクラブでドコモケータイ料金もお得に!

ドコモケータイをお使いの方にもおすすめのクレジットカードが「dカード」です。

dカードでは、100円に1ポイント(還元率1.0%)でdポイントを貯めることが可能となっており、dポイントをPontaポイントに相互交換することができます。

ポイントの交換単位は5,000ポイント単位となっており、dポイントからPontaポイントへの交換には1回あたり250ポイントの手数料が必要となる点には注意が必要です。

また、dポイントではローソンやノジマで3%割引になる優待特典があり、クレジット利用ポイント・dカード提示のポイントと合わせて5%分おトクに利用することができます。

dポイントがガンガン貯まることで、dポイントクラブでのランクアップもしやすくなっており、ドコモケータイ料金の割引やポイントバックの特典もお得です。

当サイトでは
受付を停止しています

シェル-Pontaクレジットカード

シェル-Pontaクレジットカード

4.3

本カード 初年度初年度無料、2年目以降1,375円(税込)※年1回以上のシェルでの給油で次年度無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、カード発行手数料1080円
ポイント還元率 1.0%〜2.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー 公式サイト参照
入会キャンペーン
  • 最大3000Pontaポイントプレゼント!
  • いつでも1.0%還元でPontaポイントが貯まる
  • 昭和シェルでは1Lにつき2ポイント貯まる
  • 昭和シェルでの年間1回以上の利用で年会費無料

昭和シェル石油で給油をされている方におすすめのクレジットカードが「シェル-Pontaクレジットカード」です。

シェル-Pontaクレジットカードでは、いつでもPontaポイントを1.0%の還元率で貯めることができるほか、昭和シェル石油の利用では1Lに1ポイントのクレジットポイントが貯まります。

昭和シェル石油では、Pontaカード提示の1Lに1ポイントのPontaポイントも貯まりますので、合計1Lに2ポイントのPontaポイントを貯めることが可能です。

昭和シェル石油で年間1回以上利用すると、年会費が無料になる特典もありますので、給油用のクレジットカードとして利用するのもおすすめです。

また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯しており、コストをかけずに海外旅行用のカードを利用したい方にもおすすめできます。

Ponta Premiun Plus

Ponta Premium Plus(ポンタ プレミアム プラス)

4.1

本カード 初年度初年度無料、2年目以降2,200円(税込)※年間5万円以上の利用で翌年度無料
家族カード 初年度400円(税込)、2年目以降400円(税込)※年間5万円以上の利用で翌年度無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 1.0%〜2.0%
申込資格 18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く)
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • pontaポイント最大8500ポイントプレゼント!
  • リボ専用カードではいつでも2.0%還元
  • 一般カードでは7月・12月にポイントが上乗せ
  • 年間5万円以上の利用で実質年会費無料

リボ払いに抵抗が無い方には「Ponta Premiun Plus」で最強にPontaポイントを貯めることが可能となっています。

Ponta Premiun Plusでは、一般カードとリボ専用カードを選択することが可能となっており、リボ専用カードを選択するといつでも2.0%の還元率でPontaポイントを貯めることができます。

一般カードを選択した場合にも、1.0%の還元率でPontaポイントを貯めることが可能となっており、毎日のお買い物でお得にPontaポイントを貯めることが可能です。

また、一般カードを利用している場合にも、7月・12月にはカードの利用金額に応じたポイントアップの特典があり、最大2.0%還元でPontaポイントを貯めることができます。

年間5万円以上の利用で実質年会費無料で利用することができますので、コストをかけずにPontaポイントを貯められるのも嬉しいですね!

JMBローソン PontaカードVisa

JMBローソン Pontaカード Visa

4.4

本カード 無料
家族カード
ETCカード 無料、-
ポイント還元率 0.5%〜2.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • ローソンの利用で還元率2%+JALマイル0.5%が貯まる!
  • ローソンでは合計1.5%還元でJALマイルが貯まる
  • 電子マネーチャージとも相性が良い

JALマイラーにもおすすめできるクレジットカードが「JMBローソン PontaカードVisa」です。

JMBローソン PontaカードVisaでは、通常200円に1ポイント(還元率0.5%)でPontaポイントを貯めることができますが、ローソンでの利用ではポイントアップする特典があります。

ローソンでの利用では、100円に2ポイントのPontaポイントに加え、200円に1マイルのJALマイルを貯めることが可能となっており、合計1.5%還元相当でJALマイルを貯められます。

電子マネーのチャージとも相性が良く、nanacoや楽天Edyのチャージで0.5%の還元率でPontaポイントを貯めることも可能です。

Ponta利用者はクレカの活用が必須!毎日お得にPontaポイントを貯めよう

Pontaポイントをお得に貯めるためにはクレジットカードの活用が必須となっており、カードの選択でPontaポイント獲得のスピードも変わります!

  • クレジットカードの利用でいつでもPontaポイントが貯まる
  • dポイント・リクルートポイント・JALマイルとの相互交換も可能
  • Pontaポイント加盟店でダブルポイントを貯めよう

ポイントカードのPontaカードでは、Pontaポイント加盟店でしかポイントを貯めることができませんが、クレジットカードを活用することでいつでもPontaポイントを貯めることができます。

Pontaポイントはdポイントやリクルートポイント、さらにJALマイルにも相互交換が可能となっており、非常に使い勝手の高い共通ポイントです。

Pontaポイントを貯められるクレジットカードを活用して、飛躍的なスピードでPontaポイントを貯めちゃいましょう!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る