
「専業主婦でも自分名義でクレジットカードを作れる?」
「専業主婦で収入0円でもクレジットカードの審査に通るの?」
「専業主婦がクレジットカードを作るメリットは?」
クレジットカードを作る際には審査が必要ですので、収入の無い専業主婦では審査に通過することができないのでは?と心配な方もいるでしょう。
実際には専業主婦でもクレジットカードの審査に通過することは難しくなく、むしろ専業主婦はクレジットカードの審査に有利な属性といってもいいほどです。
専業主婦の方でも、家族カードではなく自分名義のクレジットカードを作ることで、より充実した特典やメリットをうけることが可能となっているのですね。
今回は、収入0円の専業主婦でもクレジットカードの審査に通る方法と、専業主婦の方におすすめのクレジットカードを特集してご紹介します。
目次
専業主婦はクレジットカードの審査に通過しやすい?専業主婦の審査基準とは?
結論からいうと、収入が0円の専業主婦の方でも、自分名義でクレジットカードを作ることは問題なく可能です。
クレジットカードの審査では、年収や職業などで返済能力を審査されますので、収入が0円の専業主婦がクレジットカードの審査に通過するのが不思議という方もいるかもしれません。
専業主婦の場合は配偶者の年収を含めた「世帯収入」が審査対象となりますので、クレジットカードの審査に問題はないのですね。
専業主婦でも作れるクレジットカードを選ぶ際には、クレジットカードの申込資格にも注目する必要があります。
「高校生を除く18歳以上の方」を対象としている場合、配偶者の年収を含む世帯収入が審査の基準となり、申込み者本人の収入が0円でも通過可能なケースが多くなっています!
専業主婦と家事手伝いは違う
クレジットカードの申込書の職業欄にも、専業主婦を選択する項目はあり、専業主婦であることはクレジットカードの審査に問題はありません。
専業主婦と家事手伝いの方の場合、クレジットカードの審査においては対応が違ってくるケースがありますので注意が必要です。
家事手伝いでも両親と生計をともにしている場合は、専業主婦と同じように世帯収入で審査に通過できるように思ってしまいます。
クレジットカードの審査では、家事手伝いの場合は無職と判断されてしまい、審査落ちになってしまうこともありますので注意が必要です。
- 専業主婦
- 学生
の方の場合は、配偶者や両親による援助をうけられるのが明確です。
しかし、成人済の家事手伝いの場合は単純に無職の方やニートの方と判断がつきにくく、クレジットカード会社としても厳しめの判断になってしまうのですね。
専業主婦はクレジットカード審査に有利!専業主婦クレジットカードの審査に通過する方法
専業主婦は配偶者の方の収入を世帯収入として申込みすることが可能となっており、クレジットカードの審査には有利な属性であるといってもいいでしょう。
それでもクレジットカードの審査をうけるのに不安がある、という方も多いかもしれませんね。
ここでは、専業主婦でもクレジットカードの審査に通過する、3つのコツを解説します。
- キャッシング枠は0円で申込みをする
- 配偶者の信用情報にも気をつける
- 申込みの際には多重申込みに気をつける
クレジットカードの審査では、ショッピング枠とキャッシング枠では別に審査が行われ、キャッシング枠を希望した方が審査の難易度は高くなります。
専業主婦の申込みの場合は、キャッシング枠は0円で申込みをするほうが、より審査通過の可能性を高くすることができるのですね。
専業主婦の方がクレジットカードを申込みする際には、配偶者の方との世帯収入が審査の基準になりますが、配偶者の信用情報にも注意する必要があります。
配偶者の方がお使いのクレジットカードで支払いの延滞がある場合など、信用情報に問題がある場合の審査通過は難しくなってきます。
また、クレジットカードの申込みの際には、1枚のカードに集中して、多重申込みにならないように気をつけておくようにしましょう。
- クレジットカードの多重申込みの基準や枚数
専業主婦の方でも審査に落ちてしまうケースがある
専業主婦の方が自分名義ではじめてクレジットカードを作る場合に、配偶者の方の信用情報に問題がなくても審査に落ちてしまうケースがあります。
そうしたケースの場合、スマホ代金の未納で個人信用情報機関にBADな情報が記載されているパターンが多くなっているのですね。
近年では、高額なスマホの端末料金を携帯電話料金と合わせて分割払いすることも多くなっていますが、スマホの端末料金の支払いが遅れても個人信用情報機関に記録が残るケースがあります。
「クレジットカードの審査基準「3C」を知っておけば審査は怖くない!」でも解説しているように、過去のクレジットカードやローンとの付き合い方を見る「申込み者の性格(キャラクター)」は、意外と審査で重視されます。
スマホの端末料金が延滞・未納になっている方の場合、クレジットカードの支払いも遅れる可能性があると判断され、審査に落ちてしまっていると考えることができます。
専業主婦でも自分名義のクレジットカードを作るべき理由
専業主婦の方の場合、無料・または格安で発行することができる家族カードで充分!という方も多いかも知れません。
しかし、専業主婦でも家族カードではなく、自分名義のクレジットカードを作ることで、さまざまなメリットをうけることができます。
- キャンペーンポイントを倍額もらえる
- 限度額をより幅広く使える
- 家族カードよりも付帯サービスが充実している
クレジットカードでは、お得な入会キャンペーンを開催しているカードも多くなっていますが、家族カードの発行はキャンペーンの対象外となっています。
夫婦でそれぞれ別名義のカードを作ることで、5,000円相当のキャンペーンの場合でも、2倍の10,000円相当をゲットすることができるのですね。
家族カードの場合には、1枚のカードの限度額を家族で分け合う形ですので、自分名義のカードを作ることでより幅広い限度額を利用することもできます。
- クレジットカードの限度額
また、別名義にしておけば明細も分かれますので、旦那に内緒にしておきたい支払いなども気づかれるリスクは少ないのですね。
家族カードでは、付帯サービスや補償の内容なども本カードよりも制限されることがありますので、本カードを作ることでカードのポテンシャルをMAX活用することができます。
専業主婦のカードには女性向けの特典が充実したカードを選ぼう
専業主婦のカードには、審査に通過しやすいことも大切ですが、女性向けの特典が充実したカードを選ぶことが重要です。
「女性向けクレジットカード完全比較!本当に女性におすすめのクレカは?」で解説しているように、クレジットカードには女性向けの特典に特化した、女性向けカードが発行されています。
女性向けのクレジットカードでは、
- 女性特有がんの保険
- ビューティの優待
- 女性にも嬉しいデザイン
など、女性が持つべき特典が豊富に用意されています。自分を輝かせてくれる女性向けのカードを選択しましょう。
専業主婦でも作れる自分名義の超優秀カード決定版!
専業主婦でも、自分名義でクレジットカードを作ることはそれほど難しくありません。
女性向けの特典が充実したカードも多く発行されており、専業主婦でもクレジットカードは幅広い選択肢の中から選ぶことが可能となっています。
ここでは、専業主婦の方におすすめの、超優秀なクレジットカードをご紹介します。
楽天PINKカード
- 女性のための選べる保険「楽天PINKサポート」
- 楽天市場でいつでもポイント3倍
- ピンク基調で女性にも嬉しいデザイン
楽天カードが女性向けの機能に特化して発行しているカードが「楽天PINKカード」です。
楽天PINKカードでは、楽天カードの基本の機能はそのままに、ピンク基調のカードデザインのイメージどおり、女性に嬉しい特典が付加されています。
特典として、女性のための選べる保険「楽天PINKサポート」を利用することが可能となっており、女性特有がんの保険などを月額30円からの少額で付帯させることができます。
カードの利用では1.0%還元で楽天ポイントを貯めることが可能となっており、楽天市場の利用ではいつでもポイント3倍還元でお得に利用することが可能です。
年会費無料のカードでありながら、最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険も付帯していますので、コストをかけずに海外旅行用のカードを作りたい方にも最適です。
JCB CARD W PLUS L
4.9
本カード | 永年無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜10.5%※ |
申込資格 | 高校生を除く 18歳〜39歳までの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() |
- 選ばれる理由
- 【女性に特化したJCBカード】選べる3つのカードデザイン
- どこでも1.0%以上のポイント還元、家族カード・ETCカード、年会費もすべて無料
- Amazon・セブン-イレブン・スターバックスで最大10.5%還元
- 毎月のプレゼント企画や、女性にうれしい協賛企業からの優待や特典が盛りだくさん
- 【最短5分でカード番号発行】ネットでも店頭でもすぐに使える

- 最大24,000円キャッシュバック
期間2025年6月30日まで
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 女性のための選べる補償の「お守リンダ」
- いつでも通常のJCBカードの2倍の還元率
- ポイントをディズニーのパークチケットにも交換可能
JCBのプロパーカードとして、女性向けの特典に特化して発行されているのが「JCB CARD W PLUS L」です。
JCB CARD W PLUS Lでは、女性のための選べる補償「お守リンダ」を利用することが可能となっており、女性特有がんなどに備える保険を月額30円の少額から備えることができます。
また、女性のキレイを応援するメールマガジン「LINDA MAIL」では、女性向けの店舗やサービスでの優待情報やプレゼントなどの情報をうけとることが可能です。
JCB CARD W PLUS Lでは、いつでも通常のJCBカードの2倍の還元率で利用することが可能となっており、1.0%還元でお得にポイントを貯めることができます。
貯まったポイントは、各種ギフト券や共通ポイントはもちろん、ディズニーのパークチケットにも交換できる、使い勝手最強のポイントとなっているのですね。
セディナカードクラシック
- セブン-イレブンやイオンで毎日ポイント3倍還元
- ハローキティデザインのカードの発行も可能
- チケットセディナでジャニーズ舞台のカード枠
年会費が必要となるものの、バランスの取れたサービスを利用することができるカードが「セディナカードクラシック」です。
セディナカードクラシックの通常還元率は0.5%となっていますが、セブン-イレブンやイオン・ダイエーでいつでもポイントが3倍になる特典があります。
日常的に利用するコンビニ・スーパーでポイントアップの特典をうけることができますので、節約用のカードとしても非常に優秀なカードとなっているのですね。
セディナカードクラシックでは、人気のハローキティデザインのカードを発行することができますので、キティラーの方にもおすすめできるカードです。
会員限定のチケットセディナでは、ジャニーズ舞台のカード枠の予約に強いことでも知られており、ジャニーズファンにも必携のカードといってもいいでしょう。
イオンカードセレクト
- 20日・30日は全国のイオンで5%オフ
- 毎月10日はポイント5倍還元
- WAONのオートチャージで唯一ポイント還元が可能
イオンでお買い物をする機会のある方には、必携のカードといってもいいのが「イオンカードセレクト」です。
イオンカードセレクトでは、毎月20日・30日は全国のイオンで5%オフの特典をうけることが可能となっており、イオンでもっともお得に利用できるクレジットカードです。
通常還元率は0.5%と高くは無いものの、毎月10日はイオンでのカード利用でポイント5倍還元など、ポイントもお得に貯められる特典が用意されています。
イオンカードセレクトは、イオンで利用できる電子マネー・WAONにオートチャージできる唯一の電子マネーとなっており、WAONのチャージで0.5%のポイントを貯めることもできます。
貯まったポイントはWAONのチャージにも利用することが可能となっていますので、クレジットカードとWAONの併用で非常にお得に使えるカードとなっているのですね。
専業主婦も自分名義のカードでクレカを活用しちゃおう!
専業主婦でも、世帯収入を記入することで自分名義のクレジットカードを作ることは難しくありません。
- 専業主婦はクレジットカードの審査に有利
- 家族カードよりも機能・限度額が充実
- 女性向けの特典の付いたカードをフル活用しよう
専業主婦は配偶者の方の収入でクレジットカードの審査をうけることが可能となっており、クレジットカードの審査には有利な属性であるといえます。
家族カードではなく、自分名義のカードを利用することで、機能・限度額が制限される家族カードよりも充実した機能を利用することができるのですね。
旦那名義の家族カードだと男目線のカードがほとんどですが、自分名義で作ることで女性向けの特典の付いたカードを活用することも可能です。

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。
関連コラム
- 審査が甘い法人カードはある?設立1年目の会社OK法人クレジットカード
- PayPayカードの審査通過率をアップさせる方法を解説!審査に不安がある方は要チェック!
- 40,000マイルの上手な貯め方は?クレジットカードを活用してハワイに行く方法
- JCBカードのETCカードは年会費も発行手数料も無料でコスパ最強!
- au PAY カード入会キャンペーンで最大10,000ポイントプレゼント!
- JCBカードはネット申し込みがおすすめ!作り方・注意点を分かりやすく解説!
- アメックスグリーンが月会費制になってリニューアル!お得・安心な新たな特典も追加!
- メンバーシップ・リワード・プラスのメリットは?対象サービスでポイント3倍特典あり!
当サイト一押し法人カード
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る三井住友カード ビジネスオーナーズ
三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る
※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。